昨日と今日現在、FC2のホームページをいろいろ更新していて気が付いたことを記します。
発見その1
FC2では、今まで、容量の大きな動画ファイルは転送できないと思っていました。つまり、1.5MBぐらいが以前は限度だったのですが、なぜか最近は、15MBでも転送できています。以下の②のサイトの「動画の貼りこみ」の冒頭の動画では、確かに転送も再生できています。ただし、専用の転送ツールでは駄目で、FFFTPで転送しないと失敗します。無料で、こんなに大きな動画ファイルでも転送できるのはすばらしいです。ちなみに、同じような無料のサーバーでデジデジというXサーバーという会社の無料お試し版では、3MB程度まではアップロードが出来るのですが、1ファイルあたりの最大容量が1MB以内と制限されていますので、1MB以上の部分についてはリミッターが働いて再生できないようになっています。
発見その2
http://nikochan2002.web.fc2.com/ ・・・・①
実は、このサーバーには、もう2つのサブディレクトリーにwebサイトを作っています。
http://nikochan2002.web.fc2.com/n/ ・・・・ ②
http://nikochan2002.web.fc2.com/p/ ・・・・ ③
何が言いたいのかというと、3つも作っていると、つい混同して、inndex.htmを更新して①に入れるつもりが、誤って②に入れてしまうようなことが起こります。「これはいけない!」と慌てて、修正するというか差し替えるために、アップロードの操作をFFFTPやホームページビルダー付属のFTP機能で行います。ところが・・・・・・・・・・・・。全然、IE8では反映されていないのです。おかしいな?と思って、FIREFOXやgoogleクロームで確認するときちんと更新されています。
そこで、今度は、FC2のホームページのサイトにログインして専用のファイル転送ソフトでindex.htmをアップロードしますと、IE8でもきちんと反映されているのです。
これはなにか腑に落ちないことですが、やはり、専用の転送ソフトを使ってください・・・ということでしょうか。