またまた、先ほどの社長宅でのお話ですが、会社のホームページの動画をgoogle ドライブにアップロードしてwebサイトに貼リ付けたら、IE9で白抜けして見れなかったという現象が見られました。この問題についての対処法は、会社のPCでいくら対処して見れたとしても、何の解決にもなりません。なぜならば、コンテンツを見るのは他人様ですから、他人様のパソコンの設定まで触れませんので、世の中で何億人もの人がこの不具合で困っているはずですので、決して個人的な設定の問題ではないのです。
はっきり言って、googleクロームやFirefoxやsafariのフラッシュプレーヤーではこんな問題は全く起こっていないのですから、IE9固有の問題(バグか?)である可能性が高いので、Adobe社は、どうしても解決しない場合は、microsoft社にも実態や問題点を報告してください・・・とアナウンスしています。だって、この問題は、Youtubeやニコニコ動画が見れない問題に連動しますから、microsoft社も対処せずに放置していると、windowsPC離れやIE離れに即つながる可能性が高い問題ですから、そのように超異例のアナウンスを発しているのだと思います。
ところが、そういう問題に巻き込まれるのは嫌ですから、私は、もう動画をgoogleドライブやYoutubeに投稿するのを止めて、直接、その社長が契約しているケーブルテレビのプロバイダーの狭いサーバー領域(100MB)に1個19MBの動画(WMV形式)をアップロードするように薦めました。こうすれば、webサイトの訪問者は、一切、フラッシュプレーヤーを使わなくてwindows mediaplayerを使うことになって必ず動画を視聴できるからです。ただし、サーバー容量が全部で100MBしかないのですから、動画を5つ投稿すれば、もうそれだけでケーブルテレビのサーバーはパンク状態ですので、(実際は他のファイルを多数アップロードしている故、動画2個程度でもうパンクでしょう。)更新するたびごとに、前回にアップロードした動画は即削除しなければなりません。あるいは、動画の圧縮をして19MBから5MB以内にまで縮めれば、5個ぐらいはアップロードできるでしょう。