趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

最新型のPCも旧式のPCも変わらないです

2012-08-11 17:03:28 | 機器について

さる会社の社長さんが4台納入した法人用PCは、以下の上段の製品です。これに、office2010とウィルスバスターとホームページビルダー最新版16が入れてあります。また、この富士通の新型PCはCPU=corei3の2.3GHZ、OS=windows7professhonalでHDDは250GB、メモリは4GBです。価格は232,785円です。

これに対して、私が所有しているPCといえば、こんなにいいものではありません。10年前のCPU=pentiumⅢ800MHZでOSはXPのHome editionで、HDDは30GBで残り1.77GBしかありません。メモリは500MBです。ソフトは、ワードもエクセルもパワーポイントもなくて互換品の無料のopenofficeorgを使っています。セキュリティには無料のavastを入れています。ホームページビルダーは10世代前のV6です。PC本体は自作していますので、全額でも38000円程度でした。あとは、NECの超古いPC-NW150というwin95で動いていたpentiumⅡ150MHZのノートパソコンにwin98をいれています。32MBしかメモリはありません。私のPCは古くて性能が低く、値段も格安で、さる社長宅のPCと比べれば、まるで提灯と釣鐘、月とスッポンほどの違いで、とても足元にも及びません。

私は年金生活者ですから、新型PCは買えないしwin7も当然買うお金の余裕がありませんので、こんな旧式のPCで我慢していますが、ネットワークやらグループウェア、CMSなどの技術的な面は、自宅サーバーを作ってそれなりに実験して経験を積んでおり、ネット上でwin7のことはよくググっているので、実際、実機をほとんど触っていないので殆ど知る由もないんですが、大体の察しというか類推ができます。だから、その社長さんから前のブログに書いてあるように、いろんなネットワーク構築の依頼をうけているのです。

それで気がついたことは、最新型のPCでも旧式のPCでも、速度は新幹線と自転車ほどに違うけれども、基本的にはやってることは何も変わらないんじゃないか?ということです。最新型PCはOSの性能が優秀なのでセキュリティは絶対的に有利なのか?というと、必ずしもそうとも限りません。たとえば、ネットワーク機能は、ビスタから7までは共有フォルダのパスワード設定が標準機能で出来ますが、XP以前のバージョンではできないので、まるで駄目なのかというとそうでもないのです。つまり、それならそれで、標準機能を使わないで、グループウェア(たとえばaipoなど)を導入して、その機能の一つである共有フォルダを使ったらいいのです。これを使えば、パスワード設定されていますから、見破られない限り安全です。要するに、XPで足りない機能は、ソフトウェアがカバーすれば済むことなのです。何もかもOSがバージョンアップして肥大化して重装備すれば有利なのだ・・・というわけでもないのです。

また、ホームページビルダー16は最新版ではスマホや携帯用のサイトも作れますし、動画の埋め込み貼り付け、ブログ記事の作成や投稿も既存のブログサイトと連携してシームレスに簡単にできます。でも、これらの機能は、あれば便利ですが無くても困らない機能なのです。旧バージョンでも、全自動の部分を手動で行えばいいですので、最新版と同じことは出来るのです。また、最新版のmicrosoftのオフィススイートを購入する必要があるのか?というと全然そうではないのです。普通の文書ならば、openofficeorgは互換性が高いので、それで何でも出来てしまうのです。よほど込み入った複雑なレイアウトの文書や、マクロを縦横無尽に使い尽くしたエクセル文書でなければ、90%以上は間に合うのです。

ですから、標題にあるように、最新型のPCも旧式のPCもそれほど機能的に変わらないのですから、給料がある程度もらえている人ならば、PC本体や基本ソフトが古くなれば、最新版が出た機会に買い替えられると思いますが、私のような倹しい生活をしている年金生活者の場合は、今持っているPC・OS・ソフトを大事に使い続けて、さらに無料のソフト・無料サーバー・無料メール等もあわせて使いこなせば、最新型のものに勝るとも劣らない機能を満喫できると思います。

裏返せば、最新型の機器やソフトを手に入れても、使いこなせなければ、それは10年前の機器と何ら変わらないか或いはそれよりも使い勝手が良いにも拘わらず、使いもしない多くの機能の山=スイッチやボタンが多すぎて、便利な使い方が出来ずに却って不便になるのです。結局、昔のXPの方が簡単携帯みたいで使い勝手がいい・・・という結果になるのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする