高速なLUBUNTU20.04LTS
現在、古い10年前のPC=VN770/CでLUBUNTU20.04LTSにて投稿しています。CPUが旧世代corei5の460Mであまり速くなくても、必要メモリ1GBのところ1.5GB確保している関係で、高速処理できますし、CTrl+スペースで漢字変換、F7でカタカナ変換、F10で半角変換できるので、全くWindowsライクで馴染みやすくて使いやすいです。
また、YoutubeもブラウザFirefoxで再生すれば全画面でもスムーズに再生。Googleフォト、Googleドライブ、外付けのHDDの中の動画は、Mp4、mpeg、wmv等々形式を問わず、すべて即再生可能。動画サイトNHK+も観れます。
初期インストールされたアプリで充分
初めから導入されているアプリがブラウザFirefox、ワープロAbiword、表計算Calculater、お絵かきMtpaintというように、すべて高速起動できるものが揃っていますから、これで当面は必要十分です。
あとからアプリを簡単にインストールできる
「システムツール」→「discover」で多くのアプリが種類別に簡単にインストールできます。(下図)
印刷可能
プリンタを接続すると、USBデバイス機器としてIP2700が自動認識して即印刷が可能でした。印字サンプルは以下の通り。