私は、未だにVISTA機を使っていますので、標記の件については重要事項です。というのは、解像度はもともと1680×1280ということでかなりなハイスペックですが、メモリが1GBしかないのでフリーズ気味のため解像度を落として1280×768にしているからであります。
また、普段使うアプリにしても、Wordpressの最新版4.2.2などを使うのはとんでもない話であり、フリーズ気味になってしまいますから、これまた昔のバージョンを使っています。すると、当然IEの7か8あたりの互換表示でないと動かない部分があります。つまり、IE9を使っていると位置がずれたり、表示できない部分がありますので互換表示にしないと駄目です。
具体例 ******* Wordpressのバージョン2.5の場合 *******
図1 IE9で IE7の互換表示でない場合
IE9で IE7の互換表示の場合
まあ、でも、Wordpressが現在バージョン4.2.2であるにもかかわらず2.5などという相当古いバージョンを使わざるを得ないなんてことは、情けない話ですが、しかし、かといって最新版などを使う・・・そういう贅沢な?ことを言っていると、古いVISTA版のPCは廃棄しないととても快適に使えません。つまり、VISTA機種では、無料サーバーや格安サーバーのようなアクセスの混雑するのが分かりきっているサイトは、最新版のCMSは入れられませんから、最新版のWordpressやjoomlaなどを入れたい場合は、迷わず有料サーバー=月額2000円以上の高速大容量のものを契約しないと、おそらく満足できないでしょう。
サーバーを無料版か格安にして最新版のCMSを使いたい場合は、最新版の高速なPCを購入することをお勧めします・・・ということになります。要するに、何もかも節約して、しかも最新版のCMSを使いたいなんてことは到底無理な相談だと考えられるわけであります。