名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

「安保、派遣廃案に」民主が街頭集会 滋賀・近江八幡

2015-09-04 | 労働ニュース
民主党滋賀県連は4日夜、参院での審議が大詰めを迎えている安全保障関連法案と労働者派遣法改正案の廃案を求める街頭集会を近江八幡市のJR近江八幡駅前で開いた。支援者ら約300人(主催者発表)が法案成立阻止に向け声を上げた。
 県連代表の林久美子参院議員は安保関連法案について「総理や政権の思いで徴兵制も可能になりかねない。県民の怒りの声で政権にブレーキをかけなければならない」と強調。支援する連合滋賀の山田清会長もマイクを握り、「同じ仕事ならば同一の賃金であるのが先進国のルールだ。安保法案と派遣法改正案を廃案に追い込むために

「安保、派遣廃案に」民主が街頭集会 滋賀・近江八幡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【派遣法】安倍総理がまたウソの説明

2015-09-04 | 労働ニュース



「今回の改正案は正社員を希望する方にはその道を開き、派遣を選択する方には待遇の改善をはかるためのものです」

出典:労働者派遣法改正案 首相が必要性を訴え
なんていうか、こなってくると、

ウソも休み休み言え!

と言わざるを得ません。もちろん、休みながらウソを言うのもよくありませんが。

たぶん、安倍総理は法案読んでない

以前にも、「【派遣法】繰り返される「『正社員化』を促進する」という安倍総理の無理な説明」という記事で指摘しましたが、安倍総理はオウムのように、今回の派遣法案は、正社員化の道を開くものだと繰り返します。

しかし!

法案のどこにも、派遣労働者の正社員化に道を開く制度は入っていません。

おそらく、安倍総理は、派遣法案の


派遣先に対し、特定有期雇用派遣労働者に対して労働契約の申込みをすることを求めること。

という部分、これが正社員化に道を開く制度だと官僚の人から教えてもらって、オウムのように繰り返しているのでしょう。

しかしながら、これに実効性がないことは、もう、何回も、何回も、何回も、何回も指摘したところです。

要するに、


派遣元「うちの派遣社員を直接雇用して下さい! <m(__)m>」

派遣先「無理です。 (-_-;)」

派遣元「そですか。残念です! (>_【派遣法】安倍総理がまたウソの説明
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大詰めを迎えた「派遣法改正」国会審議・・・「反対」訴える弁護士たちが集会開催

2015-09-04 | 労働ニュース
国会で、労働者派遣法改正案の審議が大詰めをむかえるなか、改正案に反対する弁護士グループが9月4日、東京・永田町の参議院議員会館で集会を開いた。弁護士や国会議員、労働組合関係者ら約70人が参加した。グループの中心メンバーの今村幸次郎弁護士は「派遣労働者を増やし、労働者の賃金を切り下げて、企業をもうけさせるものだ」と述べ、廃案すべきだと訴えた。

●「派遣切りを自由にさせるものだ」という懸念

現行法では、ソフトウェア開発や通訳など「専門26業種」をのぞき「同じ仕事」で派遣労働者を受け入れられる期間は最長3年とされている。一方、改正案は、「同じ仕事」でも3年ごとに人を入れ代えれば、新たな派遣労働者を受け入れ続けることができるようになる。

安倍首相は9月3日の参議院厚生労働委員会で「今回の改正案は、正社員を希望する方にはその道を開き、派遣を選択する方には待遇の改善をはかるためのものだ」と述べ、その必要性を強調した。一方、反対側からは「派遣切りを自由にさせるものだ」という懸念があがっている。また、違法な派遣の場合、派遣先がその労働者の直接雇用を申し込んだとみなす「みなし制度」が今年10月1日から施行される予定だが、その制度が「空文化」するおそれも指摘されている。

この日の集会で、今村弁護士は「政府・与党は数の力で押し通そうとしているが、絶対に許すことはできない。(法案は)派遣労働者を増やして、労働者の賃金を切り下げて、企業をもうけさせるものだ」と訴えた。

改正案は今年6月に衆議院を通過し、参議院に送

大詰めを迎えた「派遣法改正」国会審議・・・「反対」訴える弁護士たちが集会開催
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゆう活」実施状況を調査 働き方改善には必ずしもつながらず

2015-09-04 | 労働ニュース
中央省庁の長時間労働の解消を目指して、政府がこの夏に導入した朝型勤務、いわゆる「ゆう活」について、政府が実施状況を調べたところ、働き方の改善には、必ずしもつながっていない実態が明らかになった。
有村国家公務員制度担当相は「結果的に労働強化になりかねず、精緻な調査が必要だ」と述べた。
「ゆう活」について、政府が8月26日の実施状況を調べたところ、登庁時間を早めた職員のうち、定時に退庁できた人の割合はおよそ65%で、7月1日と29日の調査結果と変わらなかった。
残りの35%の職員は、登庁時間を早めたにもかかわらず、遅くまで働いていたことになる。
また政府は、水曜日は、原則午後8時までに全ての職員が退庁することを目指しているが、「ゆう活」期間を通じて午後8時までに退庁できず、長時間働く職員の割合が徐々に増えていった実態も明らかになった

「ゆう活」実施状況を調査 働き方改善には必ずしもつながらず
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就活のカギ、ESより大学の成績表 面接で使う企業増加

2015-09-04 | 労働ニュース
否のカギを握るのは成績表――。大企業を中心に8月から解禁された採用面接で、大学の成績表を使う例が増えている。エントリーシート(ES)に沿った面接では、学生が問答を想定しており、本当の人物像が見えにくい。あまり話題にならない勉強への取り組みをとっかかりに、学生の「素」に迫る作戦だ。

【写真】成績表のデータ提供サービス


■成績表から質問「準備できず、素が見える」

 採用面接で学生と向かい合った社員は、学生の履修科目と成績がずらりと並んだ一覧表を見ながら質問した。「随分、単位を取ってきたね」

 「1年生から単位を取らないと試合に出られないと先輩に言われました」。そう回答した男子学生は全国トップレベルの運動部に所属する。

 社員は「やらないといけないことも計画的にやり遂げられそう」と評価した。

 素材メーカー「帝人」は2013年から、面接で成績表を使っている。志望動機や自己PRを記入させるESと違い、成績をもとに質問すると、「どこを突っ込まれるのかわからないから学生が準備できず、素の部分や回答の矛盾が見える」と、帝人の藤本治己・人事総務部長は説明する。

 成績が下がった科目があれば、理由を尋ねる。理解できなかったのか。別のことに興味が向かったのか。怠けていたからか。それとも、担当教員が嫌いだったのか。「成績を評価するのではなく、成績表から質問を掘り下げ、求めている人物なのかを確認する」

 日本たばこ産業(JT)も14年の採用面接から成績表を活用。「ESでは学生がアピールしたい部分しかわからなかった。成績表を使

就活のカギ、ESより大学の成績表 面接で使う企業増加
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする