名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

転職の決め手となった職場のストレスの原因TOP3

2015-09-30 | 労働ニュース
株式会社リクルートキャリアは、転職を実現したビジネスパーソン2,786名を対象に「第29回転職世論調査」を行なった。同調査は「何を求めて転職に踏み出すのか?」「転職先を選択する際の最優先項目は?」など、転職活動全般にわたる、その時々の意識や行動の決め手となったものを調査したもの。

■職場で感じているストレスの原因は?(複数回答)

1位「仕事の評価基準があいまい」     47.9%
2位「職場の人間関係に問題がある」    46.6%
3位「残業が多い」            41.3%

調査の結果、男性は「職場の人間関係に問題がある」と回答した人が最も多く46.4 %、女性は「仕事の評価基準があいまい」と答えた人が最も多く55.6%という結果になった。

■そのうち最大のストレス原因は?(単一回答)

1位「職場の人間関係に問題がある」    22.2%
2位「会社の方針と自分の考え方が合わない」14.3%
3位「残業が多い」            12.7%

 男女ともに「職場の人間関係に問題がある」という回答が最も多い結果となった。


転職の決め手となった職場のストレスの原因TOP3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中傷ポスター掲示→懲戒解雇は「名誉毀損」

2015-09-30 | 労働ニュース
勤務する会社に顔写真入りのポスターを張り出され、中傷されたと従業員が訴えた。

 「アリさんマークの引越社」の従業員の男性が30日、会見を行い、自分を中傷する目的で、会社が顔写真入りのポスターを全支店に張り出した上に、懲戒解雇したのは、名誉毀損(きそん)にあたると訴えた。

 代理人弁護士によると、営業職だった男性が残業代の未払いなどを理由に労働組合に入ったところ、シュレッダー作業をする部署に異動させられ、男性が異動取り消しの裁判を起こすと、懲戒解雇されたという。会社側はその後、解雇を撤回したが、シュレッダー作業への復職で

中傷ポスター掲示→懲戒解雇は「名誉毀損」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店長から「殺してやる」深刻化するブラックバイト〈AERA〉

2015-09-30 | 労働ニュース
ブラックバイトに歯止めをかけるにはどうすればいいか。首都圏高校生ユニオンを支援する首都圏青年ユニオンの委員長、神部紅(33)はこう話す。

「まず最低限の法律を守るのは、経営者としての義務。そのうえで学生は、一人でも相談できるユニオンがあることを知っておいてほしい」

(文中敬称略)

※AERA  2015年9月28日号より抜粋

店長から「殺してやる」深刻化するブラックバイト〈AERA〉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大卒で年収220万円。高学歴プアの実態

2015-09-30 | 労働ニュース
毎日ヘルメットを被り工事現場などで汗を流す長谷川さん。国内最高学府卒の面影はどこにもない。9/29発売の週刊SPA!では、「低学歴ハッピーと高学歴プアの境界線」という特集を組んでいる。「学歴とはいったい何なのか……?」――いま一度考えさせられるのであった。 〈取材・文/週刊SPA!編集部〉

東大卒で年収220万円。高学歴プアの実態
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AV出演拒否の女性勝訴 「意思に反し許されない」

2015-09-29 | 労働ニュース
AV出演拒否の女性勝訴 「意思に反し許されない」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする