天気予報で『大荒れ』になるニュースが飛び交っています。
低気圧は、発達を続けながら三陸沖を北上し、16日朝にオホーツク海に達する段階では
944ヘクトパスカルと、24時間で50ヘクトパスカル近く気圧が低下する見込みです。
短時間に急速に発達する『爆弾低気圧』ですね。
予想天気図が凄いことになってます。
◆16日9時の予想天気図
等圧線が日本列島を15本横切っております。
台風か? と思うほどの混み合いです。
等圧線の間隔が狭いほど気圧の差が大きいため風が強く吹きますので
北日本を中心に猛烈な風が吹くと予想できるわけですね。
この冬これまでに日本列島を等圧線が混み合っていた天気図を探したところ
8本が横切ってる12月31日の天気図を下にUPします。
◆12月31日9時の実況天気図
等圧線が縦に並んでいることに注目して見比べると
こちらの方がいかにも『冬型』という感じがしますが、
日本列島を横切っている等圧線は8本です。
これだけでも立派な『強い冬型』といえるので、
16日はどんなに荒れた天気になるのか想像を絶することになるかもしれませんね。
山へ向かわれる方は、くれぐれもご注意を。