カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

POWER PACK

2008-05-27 20:45:50 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
複線高架線路を購入したさい、「KATO」の「POWER PACK」もいっしょに購入したので、「POWER PACK」が前から持っていたものを含め5コになった。

上の左と下の右の「KATO」製のものは同じもので、最近のものだ。
下の左は「昭和の鉄道模型をつくる」でプレゼントの「TOMIX」製のもの。

上の真ん中と右のものは、「TOMY」と「KATO」製で、昔(?十年前)購入したものだ。
特に、「TOMY」製のものは、一番古く、Nゲージを始めた時に購入した・・・。
まだまだ、十分使える!。



電源部が5コあるということは、線路さえ別々にあれば5列車同時に走らせるということだが、まぁ、そんなレイアウトは作れないし、必要もないな・・・。
5コの「POWER PACK」、どう使いこなそうか?。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッ!、カタクリ?、シランなぁ!

2008-05-27 13:01:10 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
庭に群生して紫色の花が咲いている。
カタクリの花?、エッ?、これはシラン(紫蘭)という花です。
知らんなぁ・・・。
こうして、群生して咲いているのを見ると、カタクリの花のようだ。





居間から、このシラン(紫蘭)が見える。頭を垂れて遠慮がちに咲いている。
久し振りの暖かい春の陽光が家に入り込んできている。
風でシラン(紫蘭)の紫の頭が揺れている・・・。

気持ちがイイナァ・・・横になって、少し眠ろうか・・・(眠たくなっちゃった)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする