午前中は、地域住民総出(1軒1人)で山道草刈りを行なった。
毎年、今ごろに実施されている。
今年は、豊作を祈った作神様の祠がある、六夜山への山道の草刈りを8人で行った。
お神酒を上げて、今年の豊作をお願いしてくる。
(雨が多く、今年の出来はどうなるだろうか・・・)。
お昼頃、帰って「のど自慢」を見ると、ついこの間、「歌コン」に出演した島津亜矢さんがゲストだった。
♪「一本刀土俵入り」を歌った人が合格した。
「辛い時、苦しい時、島津亜矢さんの歌が励みになった」と語った合格した人の言葉が印象に残った。
午後2時からは、婆ちゃんと、親父が入所している、隣りの牧区の「特別養護老人ホーム」での「納涼祭」に参加する。
浦川原区の「白鳥会」の皆さんによる日本舞踊があったりして、楽しいひと時を過ごすことが出来た。
(寝たきりで、何も話せない親父さんヨ、また来るからネ、元気でいないヤ・・・)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/17/fd0872cbe2d17e9ee06ca320022d17f1.jpg)
今、雨が降っている。
窓越しに、激しい雨音が聞こえている・・・。
(明日も、雨の予報だ・・・)。
毎年、今ごろに実施されている。
今年は、豊作を祈った作神様の祠がある、六夜山への山道の草刈りを8人で行った。
お神酒を上げて、今年の豊作をお願いしてくる。
(雨が多く、今年の出来はどうなるだろうか・・・)。
お昼頃、帰って「のど自慢」を見ると、ついこの間、「歌コン」に出演した島津亜矢さんがゲストだった。
♪「一本刀土俵入り」を歌った人が合格した。
「辛い時、苦しい時、島津亜矢さんの歌が励みになった」と語った合格した人の言葉が印象に残った。
午後2時からは、婆ちゃんと、親父が入所している、隣りの牧区の「特別養護老人ホーム」での「納涼祭」に参加する。
浦川原区の「白鳥会」の皆さんによる日本舞踊があったりして、楽しいひと時を過ごすことが出来た。
(寝たきりで、何も話せない親父さんヨ、また来るからネ、元気でいないヤ・・・)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/17/fd0872cbe2d17e9ee06ca320022d17f1.jpg)
今、雨が降っている。
窓越しに、激しい雨音が聞こえている・・・。
(明日も、雨の予報だ・・・)。