カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

公園の除雪作業

2013-04-04 13:31:02 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
14日からの「ふるさと公園 観桜会」に向けて、「桜の会」15名中、都合のつく7名で公園の傷んだ枝の除去や除雪作業を行いました。

8時に集合し、午前中いっぱいかかって予定の作業は完了です。

後は、14日に、150コ余りの提灯を桜並木に取り付けます。

「だいぶ、鳥にやられたネヤ、秋に、薬撒いたんだけどあまり効き目無かったナァ~」
誰彼無しに、そんな声が上がりました・・・。
せっかくの蕾が、鳥に食われて・・・、今年は期待できないかもしれません・・・。

でも、21日にはイベントを企画しています。
歌に踊りに琴の演奏など、例年通りに実施です。

(ガンバラネバ!)。


一昨日からヘリコプターが、行方不明者の捜索で、蛇行する川に沿って低空で飛んでいます。
作業する公園からも、直ぐ近くに確認できます・・・。
行方不明者は、隣の集落の70代の人で、水かさが増した川に落ちたのではないかということです。

(早く見つかればいいのですが・・・)。


午後から、物置の片付けです。
羽目板など、冬に使用したものを来年に向けて邪魔にならないように片付けます。
(冬は終わりました)。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする