カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

ライトアップ

2013-04-18 21:36:18 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
今夜から、ふるさと公園の桜並木に取り付けた150コ余りの提灯に灯りを入れます。

初日の今夜は、杉やんともう一人の二人が担当です。

夕方6時から8時半までの2時間半、小雨が降る中で、幻想的な世界を作っていました。

《午後6時、ガソリンが満タンの発電機のスイッチオンです!》


《一斉に、提灯に灯りが入りました》


《桜の花が無いのに、苦になりません》


《ちゆき提灯にも灯りが入りました》


《国道253号線から見たふるさと公園です》


《午後8時過ぎ、同じ場所からの眺めです》


桜が満開なら、もっと凄かったのに・・・、残念です・・・。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと4日!

2013-04-18 11:28:37 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
21日の観桜会まで今日を入れて4日になりました。

だいぶ赤らんできました。

でも、数は少ないですね。
今年は、周辺の地域も鳥害で、ダメなようです・・・。
(ショウガナイデスね)。

昨日、新潟日報さんと、上越タイムスさんの取材があり、会長と応対しました。
明日あたりの新聞に掲載されるようです。

桜が一杯咲いて、満開だとイイのですが、どうもそうはならないようです。
でも、賑やかにしたいですね。

写真は記事とは関係ありません。
ベランダに農家の模型を置いて撮ってみました。
周りの風景に馴染んで癒されます。


午後から、ふるさと公園で上越保健所さんとの立ち合いがあります。
問題ないと思うのですが、こうしたイベントをするについては必ず実施し注意が必要ですね。

これは昨日の写真です。
花のない中で、提灯が風に揺れていました・・・。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする