カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

庭の雪はなくなったけれど

2021-03-31 13:16:28 | 身辺雑記

家周りの庭や花壇の雪は、雪ツッツキ(雪砕き)を頻繁におこなったことで消えてなくなっているが畑にはまだたくさんの雪です。

午前中、カミさんと、畑の雪カマイ(雪ツッツキ、雪砕き)をおこないました。

積もった雪をスコップで砕くことで融雪を早めます。

明日から4月、10日頃までにはなんとか雪が消えて欲しいですが・・・。

午後、雪が消えて見えてきた庭木の折れた枝などを上越市のクリーンセンターへ運び処理してもらいます。雪がなければ、山の荒地になった所有の土地に捨てい行くのですが、そこまで行く道路が雪で車が走れません。(山も、今冬の大雪で被害が出ているんじゃないかと話題になっています)

雪が消えたあと、大雪による被害状況が分かりますが、道路含めて相当傷んでいるような気がします。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする