カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

老人会の新年会

2018-01-28 19:40:18 | 身辺雑記
雪が降らない穏やかな一日でした。

お昼前の11時から、集落老人会の新年会があり参加です。
100名足らず会員がいますが、25名ほどが会場の集会所に集まりました。

酒、焼酎、ビールの飲み物はたくさんあり、老人会女性役員の漬物もあり、カラオケもありで賑やかなひと時を過ごすことが出来ました。





杉やんの住む地域は、田舎で雪国で、少子高齢化が進んでいます。
一人暮らし家庭も増えてきました・・・。

家にこもらず、年寄り?の70、80代が、元気な姿をみせて楽しむ場が必要なことですネ。

来月3日は、老人会と、桜を楽しむ会がいっしょで「カラオケを楽しむ会」を計画しています。

(老人パワー、雪に負けてはいられません)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪下ろしはまだ大丈夫 | トップ | 夏の方が好きです »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (宮ちゃん)
2018-01-29 07:12:39
老人会っていうのを
シルバーサークルとかに
名称変えたほうがいいと
思いますーーーーーーーー!!!
(笑)
返信する
横文字ですか (杉やん)
2018-01-29 15:46:40
こんにちは(宮ちゃん)
現代風に横文字もイイですネ。
シルバーサークル・・・ですか。
ただ、こちらでは近隣集落が老人会を組織できなくなってきています。高齢化が進んで増えてきているのに役員のなり手がいないです。
先日の老人会輪投げ大会も老人会組織が8つになっちゃっています。何年か前は10もあったのですが・・・。
返信する

コメントを投稿

身辺雑記」カテゴリの最新記事