2014年、一年の始まりの睦月だが、まだ26日かぁ、という感じで長く感じる。
新年会、寺年始、さいの神など、いろいろと行事があり、それらがこのひと月の間にあった事とは思われない。だいぶ前の出来事のような気がする。
たまに家の前の雪掻きをするぐらいで、ほとんど家の中にいて炬燵に入っている時間が多いせいかもしれない。時間に追われるということがないせいかもしれない。
昨日、カミさんと、4月に入学する孫ちゃんのランドセルを買いに出掛けてきた。
その後、孫ちゃん3人だけで泊りにやってきた。
親がいなくても、淋しがらずに、今日の夕方ママが迎えに来るまで3DSやカルタなどをして過ごした。
晴れていれば外で雪遊びしたのだが、あいにく外は小雨とみぞれのため雪遊びは出来なかった。
(残念・・・)
長い冬の楽しみの一つがDVDでの名作鑑賞だ。
「刑事コロンボ」が面白い。
何年か前にテレビで観ていたのだが、あらためて観てみると、ほとんどがストーリーを忘れていて新鮮な感じがする。
4巻45本中、まだ12本しか観終わっていない。
長い冬だ
ジックリ楽しみたい・・・。
新年会、寺年始、さいの神など、いろいろと行事があり、それらがこのひと月の間にあった事とは思われない。だいぶ前の出来事のような気がする。
たまに家の前の雪掻きをするぐらいで、ほとんど家の中にいて炬燵に入っている時間が多いせいかもしれない。時間に追われるということがないせいかもしれない。
昨日、カミさんと、4月に入学する孫ちゃんのランドセルを買いに出掛けてきた。
その後、孫ちゃん3人だけで泊りにやってきた。
親がいなくても、淋しがらずに、今日の夕方ママが迎えに来るまで3DSやカルタなどをして過ごした。
晴れていれば外で雪遊びしたのだが、あいにく外は小雨とみぞれのため雪遊びは出来なかった。
(残念・・・)
長い冬の楽しみの一つがDVDでの名作鑑賞だ。
「刑事コロンボ」が面白い。
何年か前にテレビで観ていたのだが、あらためて観てみると、ほとんどがストーリーを忘れていて新鮮な感じがする。
4巻45本中、まだ12本しか観終わっていない。
長い冬だ
ジックリ楽しみたい・・・。