カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

今度こそ、最後の「さらば はくたか」

2015-03-13 18:07:56 | 身辺雑記
16時過ぎに、再度、虫川大杉駅へ行ってきました。

虫川大杉駅です


16時18分(カメラにセットした時間で正確かどうかは?)、2番線に越後湯沢行「はくたか」が入ってきました


すぐに、1番線に金沢行の「はくたか」が入ってきました


列車交換です
揃って停車しました
(感動もんです)


そして、まずは、金沢行が、すぐに越後湯沢行が発車です・・・


今度こそ、「さらば」です・・・。

・・・・・・・・・

さらば「はくたか」・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたたび「はくたか」

2015-03-13 17:40:15 | 身辺雑記
ふたたび「はくたか」です。

今度は、国道253号線から、走る「はくたか」を撮ってみました。

駅での列車交換はないので、一気に視界から消えていきました・・・。



(あと、もう一回、杉やんにとっての「はくたか」ラストランを見るゾ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば!「はくたか」

2015-03-13 17:35:58 | 身辺雑記
ほくほく線を走る、特急「はくたか」、今日がラストランです・・・。

最終便は越後湯沢発21時30分発ですが、それを見に行く元気はありません・・・。

お昼過ぎに、近くの「虫川大杉駅」へ行ってきました。



5年生の孫ちゃんが好きな列車で、小学校に上がる前の小さい時に何度も駅に足を運んだものでした。
また、孫ちゃんがどうしても「はくたか」に乗りたいということで、越後湯沢まで普通列車で行き、そこで「はくたか」に乗って直江津まで行き、普通列車に乗り換えて虫川大杉駅に逆戻りしたこともありました。
懐かしい思い出です・・・。

(さらば!「はくたか」・・・)


(写真の矢印先表示で「上越」とあるのは「直江津」の間違いです・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雪です・・・

2015-03-11 17:16:49 | 身辺雑記
予報通り、朝から雪降る一日になりました。

夜明け前に除雪車が回ってきて、午後、もう一度除雪車が回ってきました。

ここにきて屋根に上って雪下ろし要すほどは積もらないでしょうが、細かくて軽い雪が時折り激しく降っています。





午後から、地元に残る中学校の同級生2人と、「霧ヶ岳温泉 ゆあみ」へ温まりに行ってきました。

平日でお客は少なく、温まった後は休憩場所になっている広間で、世間話をしながら4時過ぎまでゆっくり身体を休めてきました。

今、夕方5時を回ったところです。

空気が冷たいのでしょう、細かくて軽い雪が降り続いています・・・。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪警報・暴風雪警報

2015-03-10 19:14:11 | 身辺雑記
寒い一日でした。

朝から暴風雪警報が出され、一気に真冬に逆戻りした感じになりました。

夜になって、大雪警報です。

夜の7時を回って、風の勢いも増してきました。

(明日まで・・・かなり積もるナ・・・)





毎日、バタバタしてあちこち飛び回る日が続いています。

バタバタする日は、来月半ば過ぎまで続く感じです。

(フゥ~)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする