昭和46年3月11日に、私たちは結婚しました。
あれから46年経ち新婚旅行の岡山や四国を再び訪ねて、思い出の地?をプチ旧婚旅行です。
当日は台風22号が近づいていて、羽田空港は大雨です。
揺れる飛行に乗って、岡山空港に下りました。
そこからはレンタカーで移動です。
目的地は、先ずは倉敷です。
途中、吉備のサービスエリアで昼食です。
ちょっとおごって、こんな昼食にしました。
蕎麦くらいで良かったのですが・・・。
味も????です。
倉敷では良い方のホテルです。
ANAパックですので、値段は比較的安いのかも?
夕刻、近くの美観保存地区を散策です。
仕事では何度かこの場所を訪れていますので、いつかは女房を連れて来たいと思い実現しました。
人力車も走っています。
この方にお世話になり、45分の観光になりました。
車夫は石松さん(本名とか)
やはり、歩いては行けないところや、知らない場所を案内いただきました。
説明も上手です。
行く先々で歴史的な話をしてくれます。
非常に満足した人力車です。
人力車を降りるころは夕闇に包まれてきました。
夕食の時間になりました。
居酒屋か大衆食堂を考えていましたが、結局ホテルに併設されたフランス料理のレストランにしました。
昔の倉庫を改造したものだとお聞きしました。
落ち着いた雰囲気で気に入りましたよ。
食事も美味しく、昔(新婚時代)を思い出します。
46年って短く感じます。
私も随分老けましたね。
いたしかたありません。
来年は古希ですからね。
こんなもんでしょう。
そして、しまなみ街道を通って四国(松山)に渡ります。
*昨夜の9時半頃帰宅しました。
今日は用事で8時10分離陸の飛行機で九州の大分に向かいます。
したがって、朝6時前には自宅を出ます。
この続きは土曜日になるのかな?
忙しすぎる日々を送っています。
Hiro