自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

あ~ぁ 良く寝たな

2021年03月19日 | なかま道志

なんだったんだろう?

忙しく動きまわっていました。

道志の地代の準備ですとか、火災保険の振り込みをコンビニで頼まれたり・・・。

退職後に必要な健康保険証などの資料作成です。

途中、いつもの魚屋で刺身を買求めていました。

特に結婚49年目のお祝いなどもなく、普段と変わりない夕食です。

美味しそうな刺身ばかりでしたので、買い求め過ぎたのかも知れません。

きっと2度分になるのでしょう。

このカツオは生姜も良いが、ワサビも良いよとお兄ちゃんが言っています。

貝類が好きな女房にミル貝だたtかな?これも買い求めました。

これを皿に移していただきます。

一層豪華?に見えます。

やはり、皿に乗せた分は全て食べましたが、パックに入っている半分は食べきれませんので、翌日の分に残してあります。

道志で収穫した、ふきのとうです。

春の香りがします。

近所の方からいただいた「のらぼう菜」のおしたしです。

イカリングも揚げてくれました。

呑み助にはこんなモノも好物です。

長年連れ添っていると、分かるのでしょう。

〆に、いただいた美味しい明太子をお酢ご飯に海苔を巻いて軽くいただきました。

しかし、この明太子は本当に美味しい!

49年と2日が過ぎました。

毎食、食べたモノを記録したらと言われています。

また、毎日30分運動のため?に草取りをすればとも言われています。

御意!(わかりました!)と返事しましたが・・・。

どひゃ~!しかし良く寝たな!

睡眠時間は8時間49分です。

しかも、7時半過ぎから4時半近くまでの睡眠時間帯でした。

ウトウトが早好きますよね。

道志でも同じです。

 

Hiro