今日は3月3日のお雛さまですね。
我が家のお雛さまは女房しかいません。
毎年考えることですが、日記帳を見てもまさかと思うような予測しない事態が起きています。
新型コロナウィルスもこんなに感染拡大するとは思いませんでした。
来年の今頃はどうなっているのでしょうか?
きっと、想像できないことがあるのかも知れません。
毎年、雛人形と五月人形は飾り続けています。
それだけでもせめての慰めです。
そういつも行く園芸店にこんな飾り代がありました。
ちょっと奥まったところに設置されているので、もったいないような気もいたします。
なるほど、こんな風に作られているのですね。
道志の家で、真似っこすることにしました。
イメージは頭に入り込んでいます。
早速、今朝ホームセンターに行って来ました。
壁板になるものを26枚と、柱にする板を6本買い求めました。
これは窓際のウッドデッキに設置し、薪や工具などを置けるように考えています。
このレンガは燃やし場のレンガの上に敷くつもりです。
表現しづらいですね。
モルタルを練って四角い枠になるように固めるために、14個ほど買い求めました。
穴の開いているところには鉄筋棒を通します。
私のイメージでは分かっているのですが、お伝しにくい・・・。
完成しましたら、ご紹介します。
ちょうどの長さなので、車の荷台に積めました。
レンガも積み込みました。
仕事関係もだいぶ片付いて、今月の半ばに出社し資料をまとめたりしてきます。
肩の荷はふっと降りたような気がいたします。
道志の隣に引っ越して来た(通い生活です)、〇藤さんの息子さんです。
私と同じように燃やし場(焚火囲い)を作りたいと言っていますが、勝手が分からず私のアドバイスを求めていました。
仮に積んで、こうしたら、ああしたらとお手伝いさせていただきました。
自分なりのイメージもあって悩まれています。
それが楽しいかと思います。
先ずは失敗することですよ。
それが上達する(上手に作る)秘訣です。
家の近くに生産緑地があります。
こちらはきれいに、整然と畑を管理していいます。
こちらの方は、無造作に枝を切りっぱなし、または枝も伸び放題で畑も枯れたままもものが植えぱなしになっています。
性格っていろいろとあるんだなぁ~と思います。
私は後者の方かも知れません。
これから年金暮らしになりますので、少しでも安いモノが目に着くようになりました。
愛飲しているいいちこです。
ある店では1600円(税抜)くらいしていました。
ここは1450円です。
人ってその環境になると変わるものですね。
今まで、値段を見てから買い求めることはあまりありませんでした。
今は道志に入っていますが、午前2時ごろ目が覚めてしましました。
お月さんは真上で、満月は過ぎていましたね。
内容がゴチャゴチャで、どんなタイトルにするか悩んでいました。
面白く無い内容でスミマセン!
Hiro