ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ソファの夜

2013-08-06 00:05:26 | 日記
ソファの夜

満天の星空の下で
私はソファに横になり
あなたのことを考えている
浮かない私の顔を見て
お星がかさかさと震えだした
そんなに心配しなくても
大丈夫だよと
お星さまに言った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mysterious

2013-08-06 00:04:13 | 日記
Mysterious

人間というものは不思議ができると一気にMysteriousな存在になってしまうことを知りました。あなたは私にとってMysteriousな存在です。でも私はあなたが好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パフォーマンス

2013-08-06 00:03:10 | 日記
パフォーマンス

今日は一日中、公園で忠犬八公をやってました。道ゆく人から頭を撫でられました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツールを使いこなす時代

2013-08-06 00:01:57 | 日記
ツールを使いこなす時代

Me最近思っていることがあります。

現代は、ツールを使いこなす時代であると。例えばスマフォをぽんっと若者に与えると、何の抵抗もなく、直にアプリをダウンロードしてモバイルゲームしていたりとか、LINEなるコミュニケーション媒体がサポートされれば、たちまち友達とLINEでおしゃべりしたりとか。。。またEXCELマクロなどをささっ!って入力して表計算したりとか。。。世の中が多様化して色々と便利なものが提供されると、即座にそれを使いこなし、自分の生活スタイルに取り込んでしまう。

Meはついていけないなーっと思ったりして、それはそれですごい能力だと思うんだけど。。。何か既に与えられた物を使っているだけのような気もしてきて、ツールに依存し立脚した生活や人生というのは、本当に豊かなんであろうかと疑問に感じるときがあるんです。

何かが欠けていると感じてしまうのはMeだけでしょうか。。。まあこうやって時代って変わっていくものだとは思うのですが。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も1錠減りました

2013-08-06 00:00:10 | 日記
今日も1錠減りました

今日は5時半起床。

今日は心療内科の通院日。夕3錠服用していた薬を2錠に減らして経過様子見となりました。副作用は、”眠気、注意力、集中力、反射運動能力等の低下”です。来週は病院が休診になるため、次回の受診日は2週間後。薬をもらってアジトへ。

「CUDAプログラミング実践講座 超並列プロセッサにおけるプログラミング手法」を読む。6章”パフォーマンスについての考慮事項”(全12章)を読了(P.108/221)。結局、連続したメモリをより近いスレッドにアクセスさせるテクニックがいるということ。まだまだハードリソースを考慮しながらのチューニングしなければいけない点が課題で、このプログラミングの労力を自動化ツールによって如何に減らすかの活動が進められていることを知った。この自動化はやっぱりコンパイラでやるのかなあっと言うところが良く分からない。ハードリソースと付き合わせながらやるんで、コンパイラの最適化オプションだろうなと推測。ここはWatchしなくてはいけないところですね。

今日から「計算で身につくトポロジー」(阿原一志著)を読む。ホモロジーを理解せんがために読む。少しずつ読もうっと。P.37/210読了。

ドラッガー著「エッセンシェル版 マネジメント 基本と原則」P.178/302 読了。今日は特にコメントなし。

ここまで読んでアジトを出た。3時間以上も居坐ってしまった。

後記
亀田和毅選手が世界チャンピオンになった日の夜にやっていたシャドーボクシングのスパーリングの筋肉痛が今頃。。。カカ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする