数の魔術師
あなたは数を
まるでトランプのように
縦横無尽に扱った
まるで全ての数を
手中に納めたかのように
あなたはあらゆる数を知っていた
そしてトランプの札から
巧みに数を作り出しては
まるで魔法のように
何桁もの数を披露して
周りの観衆を驚愕の底へ
陥れて得意げに
その場を後にするのだった
fashion model
You are fashion model.
Fashion model doesn't need individuality.
Fashion model are dress-up doll.
So, nothing more, nothing less.
Fashion is form of meaningless.
So, you are expendable human being.
貞淑
あなたは貞淑だ
どんなに淫らな行為を要求しても
それを何のやらしさも感じさせずに
その行為を成し遂げる
あなたは真面目で
わたしの言うことで
よっぽど嫌なことでなければ
何でもしてくれる
真面目に忠実にあなたはわたしに従う
だからわたしはあなたを愛せるのだ
そのけなげさに負けてね
あなたという存在
あなたに嫌われたくなくて
わたし、嘘ついていた
あなたが初めてじゃないの
でもこのことは
絶対口にしないわ
あなたの前ではいつでも
処女なのよ
あなたは
そんな女心をわかっているのか
何も口にしない
あなたは優しいから
必要なこと以外は口にしないのね
全部分かってるくせに
ずるいわ
夜も昼も
ずっと探していた
夜も昼もいつも
あなたのことを
想っていた
でも想えば想うほど
あなたの存在は
遠くなっていく
どうしたらいいの?
教えて!
と心の中のわたしが叫ぶ
ザ・ピーナッツ ー 恋のバカンス goo.gl/A5cu7H
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2017年11月10日 - 00:02
癒やしがほしい goo.gl/ihS6pH
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2017年11月10日 - 00:05
カフェインを注入して脳みそブート中。今日は金曜日なので頑張ります。
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2017年11月10日 - 08:15
この曲を聞いたら一気にテンションが上がってしまった。
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2017年11月10日 - 08:26
Roberta Flack Killing Me Softly With His Song
youtube.com/watch?v=lmLrgw…
If you would like to have friendship with Nakanaka Pierrot, please access my facebook and add Nakanaka Pierrot to your friends.
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2017年11月10日 - 08:43
代数的整数論の2大定理
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2017年11月10日 - 14:29
Dirichletの単数定理
イデアル類群の有限性
「数論Ⅰ」より
見えないひと・見えにくいひと・見えるひと jazzと数学トーク・体験による交流 - CAMPFIRE(キャンプファイヤー) camp-fire.jp/projects/view/… via @ohayo_camp 拡散ご協力をお願いします。
— Ijon_Ticky (@IjonTicky) 2017年11月10日 - 14:31
p進Hodge理論と多様体のL関数の特殊値のp進的性質については,加藤和也氏による数学的にも文学的にも価値の高い論説があるので興味のある方は是非それ等を参照されたい.(斎藤秀司)
— 素数の歌はとんからりbot (@On_Absolute) 2017年11月10日 - 14:37
link.springer.com/chapter/10.100…
ci.nii.ac.jp/naid/110006196…
今更ながら、リース・フィッシャーの定理、奥が深いな。
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2017年11月10日 - 14:55
「固有値問題30講」再読より。
今の気分!
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2017年11月10日 - 15:38
Prince - Let's Go Crazy (Official Music Video)
youtube.com/watch?v=aXJhDl…
@pyaaaaak Zとk[T]が類似し、k[T].を一変数多項式環、それらの分数体であるQとk(T)が類似し、k(T)を一変数代数関数体って数論Ⅰでは呼んでいるっぽいですね。
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2017年11月10日 - 15:52
@pyaaaaak なるほど。すいません。読み込みが足りませんでした。確かにがろけーさんの言う通りですね。説明むずかしい。。。
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2017年11月10日 - 16:02
【追伸】【松本佳彦さんによる微分幾何の講演の予習について】
— 数学カフェ (@mathcafe_japan) 2017年11月10日 - 18:16
共立出版から出ている村上信吾先生の『多様体』、わざわざご購入頂き、予習時のオススメポイントを教えて下さいました。予習回もこちらのご助言を参考に構成したいと思います。→→
facebook.com/mathcafejapan/…
本の虫: 国際標準規格の紹介 〜ISO国際標準規格プログラミング言語C++について〜
— Ryou Ezoe (@EzoeRyou) 2017年11月10日 - 19:08
cpplover.blogspot.jp/2017/11/isoc.h…
熱帯魚 goo.gl/CaJUVr
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2017年11月10日 - 19:45
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2017年11月10日 - 19:57
E-mail goo.gl/GTHWJ3
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2017年11月10日 - 20:11
slow music goo.gl/8wPJ9K
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2017年11月10日 - 20:24
tabaco goo.gl/hTrpQ1
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2017年11月10日 - 20:41
@haru_math それはもしかして一月の数学カフェの数論の回の予習本ですか?
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2017年11月10日 - 20:55
萩尾望都の A-A' goo.gl/pmXAXq
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2017年11月10日 - 21:23
@haru_math ありがとうございます。早速、本棚からと取り出しました。まだ読めるだけのスキルありませんが。。。
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2017年11月10日 - 21:28
超参覲交代状態で、はたまたドライブ感覚で数論IとIIを読んでる。取り敢えずざっくり全体像を掴みたい。真面目に読んでいる人には申し訳ないが、明らかに名著であることは否定しようがない。何度読み返しても飽きない本だね。
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2017年11月10日 - 21:53
眠気に勝てず、詩が作れない。
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2017年11月10日 - 22:10
と言うわけで、一足先におやすみなさいませ😴。