ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Java基礎演習講座資料作成

2020-01-03 19:31:40 | 日記
Java基礎演習講座資料作成
 
今日は金曜日。晴れ。
 
何時に起床したか覚えていない。。
 
大分咳は落ち着いてきたけど、まだ油断大敵。マスク必須。
 
寒かったので、14時ぐらいまで、布団の中でごろごろしていたのですが、
 
ようやく意を決して、以下の講義資料★に着手しました。
 
・データサイエンス基礎知識(1.0日)
・データサイエンスツール(1.5日)
・訓練校Java基礎演習★
 
とりあえず全18章の内、第5章のメソッドの講義資料を作成致しました。
 
並行して演習問題も考えなければならないため、結構大変です。
 
一日少しずつ講義資料を作成していくしかないかな。。。
 
明日も講義資料★の作成に着手予定。
 
風呂に入ったので、適当に過ごして寝る。
 
追伸:
と言いながら、第6章と第7章の講義資料を作成してしまった。今度こそ寝る。
 
【今後の予定】
・某大手電機メーカー子会社の育成候補3名選抜でデータサイエンス講義
--------------------
●一人目
01月08日 データサイエンスツール(1.0日)
01月20日 データサイエンスツール(0.5日)
●二人目
01月16日 データサイエンス基礎知識(1.0日)
01月23日 機械学習概要(1.0日)                    別ビルで開催
01月28日 データサイエンスツール(1.0日)
01月30日 データサイエンスツール(0.5日)
●三人目
01月09日 Pythonプログラミング(1.0日)
01月10日 Pythonプログラミング(0.5日)
01月16日 データサイエンス基礎知識(1.0日)
01月17日 機械学習概要(1.0日)
--------------------
・大人のためのビジュアルプログラミング講座
--------------------
01月14日 PM メイン講師
--------------------
・02月06日~03月04日 訓練校、Java基礎演習メイン講師
・03月06日~03月09日 訓練校、SQL基礎演習メイン講師
 
【やることリストのタスク】
・Python講座カリキュラム体系の再検討と講義資料の作成
・神奈川県職業訓練Java&Python養成科 Java講義準備(講義日程:2月7日~3月4日)
・某大手電機メーカー子会社の育成候補3名選抜でデータサイエンス講義準備(以下講義内訳)
--------------------
●【Pythonプログラミング(1.5日)】
●【データサイエンス基礎知識(1.0日)】
●【機械学習概要(1.0日)】
●【データサイエンスツール(1.5日)】
--------------------
 
【今日の読書】
スッキリわかるJava入門 第3版 (スッキリシリーズ)   中山清喬(P.490/756読了)
Rによるやさしい統計学   山田 剛史(P.274/395読了)
計算機代数の基礎理論   長坂 耕作
Kaggleで勝つデータ分析の技術   門脇 大輔(P.111/407読了)
わかりやすいパターン認識   石井 健一郎
工学系の関数解析   小川 英光(P.212/283読了)
みんなのR 第2版   Jared P. Lander(P.82/575読了)
エントロピーの正体   アリー・ベン=ナイム(P.56/184読了)
逆数学:定理から公理を「証明」する   ジョン・スティルウェル(P.27/205読了)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

搾取

2020-01-03 04:00:05 | 
搾取
 
人から散々
物や金を巻き上げて
それでもまだ事足りず
さらに俺から物や金を
巻き上げたいらしい
搾取できるものなら
どこまでも搾取する
下衆なやつらさ
 
石鹸でも食ってろ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする