ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

あさだてつや

2015-05-26 04:42:13 | 日記
あさだてつや

会社からタクシー帰宅。これから寝るっす。午後から会社っす。うひょーっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜ゆっくり

2015-05-25 00:32:43 | 日記
日曜ゆっくり

さすがに疲れが出たのか、今日は一日中寝ていました。数学の勉強はする気力がなかったのですが、YouTubeで今日と大学の雪江明彦教授の「ガロア理論」の講義が視聴できるようになっていたので、それを見ていました。ああ、僕ももう一度大学でちゃんと数学学びたいなあって思いましたね。

今、丁度、雪江明彦著「整数論1 初頭整数論からp進数へ」を読み返しています。Amazonからは予約していた「数学探検6 初等整数論 数論幾何への誘い」山崎隆雄著が届き、数学本に囲まれて幸せ状態になっています。

明日から一週間、また大変そうですが、頑張らなくちゃなあって感じです。とりあえず日曜はゆっくり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンション管理組合総会

2015-05-24 00:28:57 | 日記
マンション管理組合総会

今日は朝10時から、マンション管理組合の総会に出席してきました。今期はやらないけど、来期に多分組合の委員になる予定のため、出席してきました。まあ、うちの管理組合は管理会社にほとんどおんぶにだっこって感じのため、他のマンションに比べ、あまりもめてないように思います。しかも大きいマンションでもなく、中規模ぐらいなマンションのため、人の出入りも激しいらしく、あまりうるさく言う人も少ないです。ということで、まあ2時間程できっちり予定通り終わりました。そのあとの避難訓練にも参加して、消火器の取り扱いを消防署の人たちに教えてもらいました。

後は洗濯したり、アジトへ行って寝てたりと、仕事の疲れを癒しました。明日の日曜日は天気も悪いため、ゆっくり寝て過ごす予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲妻のきんよう日

2015-05-23 01:46:15 | 日記
稲妻のきんよう日

スパコン重要顧客の定期保守に失敗した要因となる現象が社内で再現でき、障害部位と発生条件の絞り込みまでできました。今日も死んでれら!世の中、悪いことばかりじゃない、悪い中でもいいこともある。それが世の中。稲妻のような一週間が終わりました。

明日は10時からマンションの管理組合の総会と避難訓練があります。来週も大変そうだぜ!死んでれら!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空白のもくよう日

2015-05-22 00:19:21 | 日記
空白のもくよう日

もくよう日がとんできんよう日になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Midnight Of すいよう

2015-05-21 12:46:19 | 日記
Midnight Of すいよう

今日は顧客トラブルで徹夜。これからがMeの水曜の真夜中になります。もう2度と目を覚まさなくてもよいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定通り死んでれら

2015-05-20 00:18:01 | 日記
予定通り死んでれら

今日はスパコン重要顧客の定期保守があり、朝定時から21:00まで待機支援。またサーバの重要顧客からファイルシステムが遅いのとCPUリソースが使い切れていない問題の調査を依頼され、調査依頼資料が届いており、その対応で、まあ予定通り死んでれら。

明日の午前中に前倒しでスパコン重要顧客の定期保守が終了予定のため、明日は定時退勤したいぜ、死んでれら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか早く帰れない

2015-05-19 00:01:32 | 日記
なかなか早く帰れない

今日は午前中、久々の心療内科へ通院。問題なしのご報告。次回は一カ月後。午後から会社。

午後一、案件棚卸会議の後、皆でAIX core解析の勉強会。何故か、この役がMeに回ってこなかったのか分からないけど、所々で自分が苦労して勉強して培ってきた知識を紹介し、惜しげもなく披露した。久々に熱弁を振るった。その後、重要顧客で発生しているLinkアグリゲーションのfailoverエラーの調査状況を確認し、上長が作成したSE向けの報告書の説明を脇で聞いた。その後、定時過ぎまで、cexp数学関数の性能問題の回答を担当者と確認しながら作成し、やっと帰れると思ってOAPCをシャットダウンしていたら、別担当者から重要顧客で問題となっている性能問題で共用メモリのロック方式を変えたから、共用メモリ周りのカーネルパラメタを見てくれないかと頼まれ、OAPCを立ち上げ直し調査回答した。時計を見たら、20時40分だったよ。

今日は早く帰って数学の勉強をしたかったが、思うようにいかないね。なかなか早く帰れないよ。明日はスパコン重要顧客の定期保守があり、朝定時から21:00まで待機支援で早く帰れない。あー、数学やりてえ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜数学

2015-05-18 01:32:32 | 日記
日曜数学

今日は昨日動き回ったせいか疲れていて、お昼過ぎまで寝てました。その後もだらだらしていましたが、まあ何もやることがないので、数学の勉強。昨日購入した「13歳の娘に語る ガウスの黄金定理」(金重明著)を読了。分かりやすく書いてあって面白かった。特に具体例が豊富で実際に値を計算させて実証させているところは、こだわりがあって丁寧だと思った。個人的には2次形式について、きちんと分かりやすく書かれていたところが収穫かな。という訳で、日曜大工ならぬ、日曜数学やってます。

と思ってWebを見たらYouTubeで辻順平(通称tujimotter)さんの「明日話したくなる「素数」の話」(プログラマのための数学勉強会)のプレゼン動画を見つけ感激。リーマンのゼータ関数が分かりやすく紹介されており、とても勉強になりました。tujimotterさんも日曜数学おすすめしていました。

というわけで、Meも日曜数学頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日ごちゃごちゃ

2015-05-17 00:07:35 | 日記
土曜日ごちゃごちゃ

今日は昼まで寝てた。このままだらだらモードで過ごそうかと思ったけど、一念発起して外出。

まず隣街の本屋に久しぶりに行って、数学のコーナーを小一時間ばかりかけてじっくりと眺め、読むかどうか分からないけど大人買い。
- 「よくわかるトポロジー」(山本修身著)
- 「13歳の娘に語る ガウスの黄金定理」(金重明著)

その後、場所を移動してアジトで持参した「数学の女王 歴史から見た数論入門」(Jay R. Goldmnan著 鈴木将史訳)からp進数の章を読み返し、Webで公開されている論文「p-進世界へようこそ」(山崎隆雄著 筑波大学数学系)を読む。何か妙に突然、p進数のことが気になった。

その後、まったりまったりタイムを過ごしながらも、ナカナカピエロの営業活動をして、帰りに駅ナカに出来た「TOKYO豚骨BASE MADE BY 博多一風堂」というラーメン屋さんに初めて入って食べてきました。おいしかった。

今日の締めはNHK土曜ドラマ夜10時「64」最終回。面白かったっす。

何か今日は色々とごちゃごちゃしてたけど、充実してた。でも、数学の勉強はしっかりしたいな。散々迷ったあげく、下記の本を読むことにした。
- 「13歳の娘に語る ガウスの黄金定理」(金重明著)

とういうことで、今日は寝る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする