今日、FBのフレンドさんから紹介されたお店からきりたんぽ鍋のセットが届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0c/05fc2795fe9589ad59a989bb79044018.jpg?1589814177)
開けてみると野菜を始め、すべてそろっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f0/bf85ecdf02c75af6527122f3ddcb6934.jpg?1589814242)
というわけで、おっさんがしたことは、お豆腐を切って、スープを鍋に入れて、スイッチを入れただけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d3/bc6040b07abdc057b63801cd41b50b6b.jpg?1589814337)
くつくつ煮えてきたら食べるだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0c/05fc2795fe9589ad59a989bb79044018.jpg?1589814177)
開けてみると野菜を始め、すべてそろっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f0/bf85ecdf02c75af6527122f3ddcb6934.jpg?1589814242)
というわけで、おっさんがしたことは、お豆腐を切って、スープを鍋に入れて、スイッチを入れただけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d3/bc6040b07abdc057b63801cd41b50b6b.jpg?1589814337)
くつくつ煮えてきたら食べるだけ。
比内地鶏は適度な歯ごたえ。
きりたんぽはもちもち。
セリ、これがなければ、きりたんぽ鍋は成り立ちません。
汗をかきながら、〆のおうどんまで完食。
いながらにして、秋田の味を楽しみました。
初夏のお鍋、いいですよ。