おっさんZANNMAI

のんびり、ゆったり、おっさん度100%満喫の日々

おっさん的マイ・ブーム

2012-04-15 02:07:02 | お楽しみ
今おっさんがはまっているもの、それはこいつ。



サントリーさんから出ている「オランジーナ」。

リチャード・ギアがCMをやっているあれです(どうして「寅さん」なのかよくわかりませんが)。

微炭酸でさっぱりしていて、ほのかなオレンジの風味。

甘ったるくない、おとなの味というやつですか。

この二、三日のように気温が上がってくると、ぐびぐびやるのもよし。

ゆっくりと、さわやかさを追求するのもよし。

それだけではなくて、こいつにお酒を入れると即席のカクテルができる。



赤ワインを入れてみました。

きれいな色でしょう。

ちょっと渋味が強くなりますが、おいしい。

白ワインでもいいし、ジンやウォッカなら本格的なのができる。

湯上りや休日の昼間に飲むのに最高。

でもなかなか見つからないのが難点です。

おっさんは、箱買いしましたよ。

是非お試しあれ。


追記 昨日の記事で「九州新幹線開通のCM」について書いた後で、また見てみました。

やっぱりいいです。

何となく涙が出てくるのはおっさんだけでしょうか。

ロング・バージョンなるものもありましたよ。

そうそう、音楽も元気が出ますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっさんの車窓から その33

2012-04-14 00:51:04 | 日記
今日は名古屋での仕事でした。

今にも雨が降りそうな天気。

今日は、何をするでもなく、ぼんやりと車窓を眺めておりました。

4月になって、車内には旅行者もあまりいない。

先週とは違って、わりあいひっそりした感じ。

そんな中で、麦畑の緑や、遠くが桜色にかすんでいる様子などぼんやり眺めてました。

こんなのもいいなぁ、仕事の途中なのにのんびりしているなぁ、と。

そんな時、先日YouTubeで見た、九州新幹線開通のCMを思い出しました。

去年の地震で放送が中止になったものです。

3分間、新幹線が走る沿線の人たちが手を振っている。

それだけです。

でも、何か心打たれます。

人々が一つになっている。

それは、われわれが忘れていたもののような気がしました。

こんな風に物思いにふけっていると、目の前が黄色に染まりました。

一面の菜の花。

あわてて撮ったのでブレてますがこんな感じです。



新幹線に乗る機会がある方は、岐阜羽島の手前の揖斐川の河川敷に注目してください。

すばらしい光景を見ることができますよ。

何もしないで、もちろん眠ったりしないで、車窓を眺める。

ちょっといい一日でした。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹っ!

2012-04-13 00:41:31 | 日記
暖かかったですねぇ。

一気に初夏の陽気。

着る服に困ります。

おっさんは、今日も湖北で仕事でしたが、先週は堅かった桜のつぼみが一気に開いてましたよ。

昨日の豪雨にも負けずに咲いておりました。

本当は昨日揚げるはずの写真がこちら。



雨上がりの後の虹。

すくっ、と立っているようです。

今思うと、今日の陽気を予告しているみたいです。

明日も、いい日になりますように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週のワイン

2012-04-12 02:16:30 | ワイン・お酒
4月になって新しい仕事が始まって、今までの感覚が狂ってしまいます。

何本かワインを飲んでいたのですが、紹介するのを忘れてました。

これは先週の月曜日に開けたもの。



「クロ・デ・ヴェルドー ルージュ2009」

フランス(ヴェルドー)産のワインです。

デイリーワインとして、まとめ買いをしたものの一つ。

色合いは鮮やかなルビー色。

香りは、ブルーベリーの甘い香りとタンニンと樽の香りがします。

すっきりした果実味とバランスの良いタンニンと酸味。

どんな料理にでも合いそうな感じでした。

こうしてワインについて書いておくと、リピートするときに便利。

このブログは、おっさんのメモ代わりでもあります。


昨日の暖かさから一転、豪雨でした。

地球はどうなっているんでしょう。

ケーブルTVでは「地球滅亡」特集みたいなのをやっています。

ちょっと現実味を感じますねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと春

2012-04-11 00:43:24 | 日記
春らしい、っていう感じの暖かな陽気でした。

午前中の仕事だけだったおっさんは、母親を歩かせるのも兼ねて「上本町 YUFURA」でランチ。

母親お気に入りの「カフェ モロゾフ」の窓際の席。

ここは眺めがよくて気持ちがいい。

お店の人も感じがいいので、ゆっくりできます。

ランチでお腹を満たした後、散歩がてら家まで歩きます。

暖かくなってきたからか、歩くのに慣れてきたからか、スタスタ歩いてくれました。

少し前は、トボトボっていう感じでしたが、今日は背中もスタッと伸びてました。

一所懸命歩いたので、じわっと汗ばんできました。

これからは外に出るときは、今まで以上に水分補給に気をつけないといけません。

そこで「上本町 YUFURA」の雑貨のお店「シーズンドア」でこんなのを見つけました。



携帯型ウォーターパック「Vapur(ヴェイパー)Anti-Bottles(アンチボトル)0.5L

洗って何度でも使えるのは当然ながら、そのまま冷凍できたり、中身がなくなったらたたんでしまえる。

またカラビナ(フックみたいなの)で鞄に取り付けたりできる。

これは便利だし、エコです。

さっそく明日から使ってみようと思います。

普段、エコとは縁のない生活をしているので、少しでも「エコ」になろうと考えているおっさんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする