おっさんZANNMAI

のんびり、ゆったり、おっさん度100%満喫の日々

もう冬?

2014-11-20 00:03:55 | 日記
…というくらいの寒さを感じます。

まだそれほど気温は下がっていないのだけれど、最近めっきり寒さに弱くなってしまったおっさんはすっかりやられております。

今日などは、帰宅すると部屋の温度がついに10℃台になっていました。

このままでは凍死してしまう。

そこで、ついに出しました。



電気ストーブ。

去年買い換えたもの。

おっさん宅では電化製品がよく壊れるので、恐る恐るスイッチ・オン。

温かくはなるけれど首を振らない!?

壊れた?

あせりましたが、しばらくすると無事に稼動。

ほっとしました。

でもこのストーブもいつまでもつことやら。

とにかくこれからフル稼働してもらうことになるので、丁寧に扱うので頑張ってね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永遠の男優を悼む

2014-11-19 00:55:51 | 映画
俳優の高倉健さんが亡くなりました。

寡黙というイメージの人なのですが、おっさんの中ではけっこう話している。

「君よ憤怒の河を渡れ」や「新幹線大爆破」「網走番外地シリーズ」なんかでは、長尺のセリフがあったような気がします。

俳優だからセリフをしゃべっているのは当たり前なのですが、どうも「寡黙」というイメージが強いようです。

おっさんが思うに、重みのある一言一言を口にして、その後の演技でダメ押しをしていらっしゃったのではないか。

その代表みたいなのが「幸せの黄色いハンカチ」や「鉄道員(ぽっぽや)」。

年齢を重ねるごとに、言葉でなくて演技で語るようになっていかれたのかもしれません。

高倉健というと、おっさんの一番の思い出は、健さんの映画が終わって映画館から出てくるおじさんたちがみんな健さんの歩き方になっていたのを見たこと。

こんなに見る人に影響を与える人というのはそういません。

どの映画も、見終わった後「もう一度見たい」と思うような映画でした。

また一人、昭和の光が消えました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食の海外旅行

2014-11-18 00:30:58 | おいしいもの
寒さを感じる頃になりました。

今日も新幹線で帰ってきたのですが、米原を通過するときに見た温度掲示は何と9℃。

比較的暖かい大阪にいると、秋というよりももう初冬。

こんな時は温かいものがほしいと思って寄ったコンビニでこんなのを見つけました。



「ヤムウンセン」

タイ風春雨サラダ。

カロリーも160くらいなので、夜食にいいと購入。

辛いかと心配していたのですが、コンビニのなのでそれほど辛くない。

さわやかな酸味がいい。

居ながらにして海外の雰囲気を味わえます。

結局温かいものは食べなかったのですが、気分だけは熱帯雨林。

そこであることを考え付きました。

食べ物で世界一周はできないだろうか。

でたらめにではなくて、ある程度順序良く。

アフガニスタンとかアフリカは難しそう。

チャレンジしてみるのもおもしろそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分はハワイアン

2014-11-17 00:00:06 | おいしいもの
週末のおっさん宅の夕食は「ロコモコ」。



これを食べると気分はハワイアン。

「ロコモコ」は最近でこそポピュラーになってますけれど、ハワイ好き二人組がいるおっさん家ではごく普通のメニュー。

簡単だけどおいしい。

この日はブロッコリーがあったので、座敷わらしが飾りつけ。

じゅわぁ~と肉汁あふれるハンバーグに卵のトロリとしたところを絡めて食べる。

たまりません。

おっさん家ではこのようなハワイアンメニューがよく食卓に上ります。

ガーリック・シュリンプだとか、スパムライスとか。

共通しているのは、どれもシンプルだということ。

だから口に入れるものがはっきりわかる。

ひょっとすると、ハワイの料理っていうのは究極のダイエットフードなのかも。

今度はアヒ(まぐろ)のポキ(ハワイ風お造り)にチャレンジしてみようかなぁ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉を求めて

2014-11-16 00:00:55 | 日記
お天気がよかったので、近場で紅葉を楽しみに出かけてきました。

場所は、大阪城公園。



観光客をはじめ、多くの人が訪れています。

まずは大阪城ゆかりの豊臣秀吉を祭った「豊国神社」に参拝。



本丸へ入ると天守閣がどどん。



大迫力です。

お堀端の紅葉がきれい。



一緒に出かけた母親は陽だまりで温まりながら景色を眺めておりました。

近場でこれだけ愉しめると言うのはうれしいこと。

それに現在「大阪の陣400年」のイベントがあちらこちらでやっていたので、忍者や武将の扮装をした人がウロウロ。

こちらが好きな人も楽しめると思いますよ。

さて、帰ろうかというときに、親子連れが食べている妙なものに気がついた。

食べ物に卑しいおっさんは、早速購入。



もちもちポテトというやつ。

座敷わらしがねらってます。

もちろんポテトにはビール。

飲んでびっくり、フローズンビールのようにシャリシャリ。

始めて缶ビールのフローズンを飲みましたよ。

やっぱり「花より団子」ならぬ「紅葉よりビール」のおっさんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする