おっさんZANNMAI

のんびり、ゆったり、おっさん度100%満喫の日々

ゆったりお昼

2014-11-10 00:11:09 | おいしいもの
今日のお昼はあべのハルカスにある「BEER&GRILL SUPER“DRY”あべの」。

どこかへ出かけようかとも思ったのですが、あいにくのお天気だったので近場にしました。

店名に「スーパードライ」とあるだけに、9種類の生ビールとビールに合う料理が食べられます。

おっさんがチョイスしたのは「鶏のグリル」。



チーズがこんがりといい香り。

でも、チキンはジューシーで柔らか。

もちろんビールもいただきましたよ。



これは二杯目のレーベンブロイ。

サラダバーやデザートバーなどもあって、けっこう充実してました。

特にサラダバーにはハムが置いてあるので、呑み助にはおつまみに事欠きません。

ただし90分の制限があるのでご注意を。

今回は座れなかったのですが、窓際にも席があって、夜などは夜景を楽しめそう。

こちらのお店にしても、京セラドームのお店にしても、この「SUPER“DRY”」さん、酒飲みのツボを外さないところが憎い。

ダイエットの大敵とは知りつつも、つい寄ってしまう。

悔しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙活

2014-11-09 00:00:57 | 映画
世の中には「涙活」というのがあるそうな。

この間、座敷わらしから聞きました。

何でも意識的に泣くことでストレス解消を図る活動のことだそう。

でもただ泣くだけではダメで、悲しみや感動などによる涙でないと効果がないらしい。

そこでおっさんも試してみました。

手っ取り早いのは映画を観ることなので、一番泣ける映画を選んでみました。



これはダメですよ。

最初のひまわり畑のアップだけで、もう涙、涙。

最後まで観て、どれだけ泣いたか。

考えてみると、泣ける映画というのはイタリア映画が多いみたい。

「自転車泥棒」や「ニューシネマ・パラダイス」、「道」とか。

人生の影の部分を描いているからでしょうか?

何だか泣きすぎて疲れてしまいました。

本当にストレス解消になったのかなぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豆

2014-11-08 00:14:29 | おいしいもの
昨日、玉造に行く用事があったので、念願のパン屋さんに寄ってみました。

「大豆パン専門店 ダイズインターナショナル」

大阪・玉造に2013年にオープンしたお店。

並んでいるパンは大豆粉が主原料で、低糖質でたんぱく質は豊富、当然イソフラボンもたっぷりという、ダイエッターや血糖値に悩んでいる人には朗報。

見た目はちょっと黒くてパンらしくない。



食パンやクルミ入りなどありましたが、おっさんはゴマ入りを購入。

朝食に食べました。

お味は、パンと言うより厚揚げをパンにしたみたいな感じ。

けれどモチモチ感は半端ではない。

バターを少しつけるといける。

一つが結構大きくて、二個も食べるとお腹一杯になってしまう。

それにお腹持ちもなかなかいい。

でも炭水化物は少ないので安心できます。

もっと知りたい方は、実際にお店に行ってみてください。

店長さんが、自分の体験も踏まえて詳しく説明してくださいます。

何か、宣伝みたいになってしまいましたが、おっさんの中ではこのパン、ちょっとお気に入りです。


〈整形外科その後…〉

やっぱり薬では症状に変化が見られなかったので、首にステロイドを注射してきました。

見えないだけに「痛い」。

まだ腕のしびれはなくなりませんが、少しマシになったような…気がします。

体のどこかが悪いと、ちゃんとした生活(行動や思考も)ができなくなります。

それで他の人にも迷惑をかけてしまう。

悪循環ですねぇ。

早く治したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいワイン、見つけました

2014-11-07 00:10:56 | ワイン・お酒
久々にワイン・レポートです。

一週間に2~3日は休肝日を作っているので、どうしてもワインの消費は鈍りがち。

けれどこのところのように肌寒くなってくると、ビールやレモンハイではなくてワインが恋しくなる。

安くておいしいワインがあれば買うことにしているのですが、今回はこちら。



「カストロ・レヒオ 赤」

スペイン・ガリシア州のワインです。

赤というより濃い赤紫の色合い、ふくよかな果実の香り。

柔らかな酸味と、バランスのよいタンニンの口当たりのいいワインです。

おっさんが買った価格は500円。

この間作った牛すじの味噌煮込みとよく合います。

座敷わらしこと妹が言ったのですが、ワインと合わせるとフレンチになってしまう。

あれこれ決まりをつけずに飲んで、楽しむにはぴったりのワインでした。


そうそう、昨日はミラクル・ムーンを見ることができませんでしたけれど、一日遅れできれいな月を見れましたよ。



それにしても何がスーパーで、どんなのがミラクルなんでしょうか?

誰か教えてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漬けました

2014-11-06 01:26:51 | おいしいもの
今夜はミラクルムーンだとか、けれどあいにくの曇り空。

ちょっと残念かな。

このところ心惹かれることがあまりないので、いろいろなことをチマチマとやってしまう。

先日、スーパーできゅうりを安売りしていたので、早速購入。

ぬか漬を作ることにしました。

ぬか床はこれ。



冷蔵庫で漬けることができるので、簡単でいい。

ずいぶん前に買った事があったので再購入しました。

まず、ぬか漬用のジップに入れてぬか床を作成。



そしてきゅうりを入れる。



ちょっと入れすぎたので窮屈そうです。

おっさんは、しっかり漬かった方が好きなので少しの間は我慢。

おいしく漬かりますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする