七曜工房みかん島

18年間の大三島暮らしに区切りをつけ、
滋賀大津湖西で、新たに木のクラフトと笛の工房
七曜工房を楽しみます

大三島イノシシ を ブローチにしました!!!

2012年11月16日 | 無農薬みかん栽培

[無農薬 無化学肥料] ブログ村キーワード

只今の 温州みかんの様子です。

 

もうすっかり、黄色く色づいて美味しそうなみかんも沢山ありますが、

もう一息 甘くなって、味がのってくるのを待っています。

  「はよ、ちぎらにゃ イノシシに喰われてしまうよ」と注意してもらいましたが、

 11月末ギリギリ位から 熟れたみかんから順次収穫しては、発送を始める予定です。

 

 

  瀬戸内海のしまなみの大三島で、無農薬みかん を作り始めて10年経ちました。

  今季は温州みかんは、裏年です。去年よりも収量が少ないですが,玉太りは良好です。

  味の方は、適度な乾燥と雨量で、甘さがのってきています。

  晩柑類の、春見の収量がそれ程伸びないのですが、伊予柑 八朔は例年通り順調で、

  これから実を太らせ、来年には色付いてくるでしょう。イノシシ柵も万全を期したはずです。

  安全で安心して食べられるみかんをつくるため、殺菌剤、殺虫剤、除草剤等の農薬を一切使用せず、

  こまめな草刈や剪定を行って風通しを良くし、陽の光を十分浴びさせて健康に育ててきました。

  肥料も化学肥料ではなく、菜種油粕を中心にした有機質肥料(発酵鶏糞も継続)を使用し、土壌中の微生物の働きを期待しています。

  大粒小粒いろいろ、ノーワックスで、鳥害や凍害を心配しながら、ぎりぎりまで樹上で完熟させています。

  瀬戸内の太陽の光と潮風を一杯に浴びた、甘くて酸っぱい、「畑からの直行便の新鮮なもぎたてみかんをぜひご賞味ください。

  只今のレモンはグリーンレモンです。

レモンは、12月中旬以降に、黄色く、果汁もタップリになってきます、

グリーンレモンは、酸味が強く、グリーンである期間が短いことから、希少価値があります。

 

 無農薬みかん栽培の10年間の様子は 

   カテゴリ― 無農薬みかん栽培 をご覧ください。

 

これからは、イノシシがイノシシ柵を突破して 裏年の貴重なみかんを喰わないように、

 みかん畑のイノシシ柵のチェックを厳重にしなくてはなりません。

 みかんが熟れて美味しくなるのを、我々よりイノシシのほうが、良く知ってますからね。

 

  大三島で イノシシは、どんどん増え続けています。

  先日は 我が家の前の海をイノシシが、泳いでいるのを見ました。

   Hさんが、「あれは、クジラじゃろうかぁ~」と見付けて教えてくれたのです。

  Mさん宅では、朝玄関を出るとイノシシがいたので、「しっしっ」と追い払ったそうです。

  Tさん宅の裏の空き家では、イノシシが遊んで?休憩場所にして?グチャグチャに荒らしているそうです。

 

ハーブ畑では、9月に球根を植えた、サフランが咲き始めました。

夏の暑さに弱いのか、枯れるかと心配したパイナップルセージの花が満開です。

  

   「パインナップルセージの唄」  堀之内簫 曲を みかんの木のオカリナ ドレミかん笛アルト管で演奏します。

    お聴きください。 


 

  七曜工房の 木のアクセサリーいろいろは、

        HP「木のクラフトと笛 七曜工房」→「木のアクセサリー」をご覧ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無農薬いよかん ハッサク 春見 の様子です。 

2012年11月04日 | 無農薬みかん栽培

[いよかんピール] ブログ村キーワード

無農薬いよかん ハッサク 春見の 只今の様子です

無農薬いよかん ハッサク 春見のミックス箱の宅配は 

   来年巳年の2月頃から開始の予定です。

 無農薬いよかん の 様子です。

 無農薬ハッサク の 様子です。

無農薬春見 の 様子です。

ちょと色づいた いい香りのする春見の皮をむいてみました。

食べてみましたが、やっぱり 酸っぱい.まだ甘くなってません。

いよかん ハッサク 春見の収穫まで、あと3か月余り、

まだまだ青くいですが、もっと大きくなり、黄色く色付き 甘くなっていきます。

 

  「せっかくの無農薬です。皮も捨てないで」

   農家喫茶七曜工房では 無農薬の伊予柑やハッサク、そして温州みかんの皮の砂糖煮を、メニューにして

    「とても、美味ししい♪ どうして作るの」と、お客様から、おほめにあずかっています。

                                                

  そして、 

   岡山は倉敷の 洋菓子店 ”モアガーデンさん”では、 七曜工房の無農薬伊予柑の皮で

  こんな、お菓子を 受験シーズンやバレンタインの頃に製造販売されて、大好評だったとか  

  合格のいい予感クッキー           恋のいい予感チョコ  

    

 

  京都の 源氏物語の語り部 むらさきの語りさん は、

 今春に 京都鞍馬寺催された 七絃琴と朗読とお料理で楽しむ『源氏物語』 の会で

 自ら手づくりされたハッサクの皮の甘煮をビルマ伝来の蒟醤(きんま)の器で供してくださいました 

                     むらさきの語りさん   蒟醤(きんま)に盛られた八朔の甘煮

    

  お写真は、むらさきの語りさんよりいただきました。

   

七曜工房の無農薬みかん栽培の様子は 

カテゴリー の 無農薬ミカン栽培 をご覧ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無農薬みかん宅配は 12月初旬頃から始めます。

2012年11月03日 | 無農薬みかん栽培

[無農薬みかん] ブログ村キーワード

 

本日の温州みかんとレモンの様子です。

 

 みかんの島 大三島では、毎朝6時半になると、

農協からのみかん出荷についてのお知らせの放送が流れてきて

なんとなく、気忙しい気分に包まれてしまう 秋深しです。

 まだ、「無農薬みかん宅配のお知らせお手紙も、用意できていない我が家ですが、

  無農薬みかん宅配は、12月初旬頃から始めさせていただきます

 

11月2日  温州みかん の様子です。

だいぶ色付いてきました。もうすっかりまっ黄色くなっているみかんもあります。

もう、甘いのか、ヒヨドリが突いています。

むいてみると、こんな感じ 

実がたくさんなって、垂れ下がっている枝もあって、

まだ、美味しくないのか、イノシシも喰いにきていませんが

熟れると、こういうところから、柵を突破してでもイノシシが喰うんですよね。

今年は、温州みかんは裏年です。

みかん畑の帰りに、イノイシ猟の人たちに出会いました。

わが家のみかんを喰うイノシシを仕留めてくれますように。

 

 

 

 そして、2年続きの寒害凍害で木が弱ってしまい 不作だったレモン

ようやく回復したようで、今年は沢山花を付け、実も付けてくれました。

まだ青いレモンです。

黄色く もっと大きくなって、果汁タップリになるのは、12月中旬ごろでしょうか。

  今年は 無農薬みかん宅配を始めて、10年目です。

     10年間変わらず続けて、ご注文をいただきありがとうございます。

     あと 1~2ゕ月、鳥突きやイノシシ被害を心配しつつ ,

     樹上で十分に完熟させた、無農薬みかんを

     12月初旬頃から12月23日頃まで

     摘み採っては、順次宅配いたします。

       これから 大慌てで 「無農薬みかん宅配ご案内」を書き始めますので、

     今季も、どうぞよろしくお願いいたします。

  輪切りにしてみました♪ 試食してみました。糖度を図ってみました。

  糖度十分♪ これから もっともっと、甘く 美味しくなってきます

 

    

   七曜工房の無農薬みかん栽培の様

   こちら  カテゴリー「無農薬みかん栽培」 をご覧ください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏本番! みかんの摘果です。 

2012年08月02日 | 無農薬みかん栽培

[大三島アミダス] ブログ村キーワード

暑いです。大三島も。 連日30度超えてます。

もう~ 海に飛び込みたいです。

でも みかん山に登っています。

梅雨が開け、草刈りを終えたら、
夏の暑い盛りは  みかんの摘果作業です。

 

今の温州みかんの様子です。
今年は、温州みかんは  悲しいかな 裏年です。

汗ダラダラ お茶や紫蘇ジュースガブガブの
摘果作業です。

朝のスタートが遅いので 
暑い最中の摘果作業になってしまうんですね。

みかん山から下りたら
そのまま 海にどぼ~んと浸かります。

いや 水遊びではなく タコ捕りの為です。
こう暑くては、タコも穴に潜んで出てこないのか
残念ながら、タコ捕りも このところは不調続き

本日は、タコ網に迷い込んだアナゴが1匹 !

網に入ってから時間が経ったので、死んでいました。

 

でも、まぁ~

海水が身体に沁みて、アセモに効きそうだし、

身体も冷えて、熱中症も解消です。

  去年は、温州みかんは表年でした。

  20011年8月7日の摘果作業の様子をご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り作業の熱中症対策は?

2012年07月18日 | 無農薬みかん栽培

[熱中症] ブログ村キーワード

梅雨あけのうだるような猛暑に、熱中症が急増というニュースが聞かれます。

今日の草刈作業は、景色が抜群の山のみかん畑です。

30度を超す暑さの中 急傾斜での草刈りは、吹き出す汗の量も半端ではなく、

 

イノシシ柵越しのみかん畑

下から上へと草刈り

7月18日の温州みかんの実

 

熱中症対にかからないようにと、お茶やら紫蘇ジュースを、ガブガブ飲んでます。

 しかし、

時々 夜に、なぜか足がつったり、けいれんを起こしたりすることがあり、、

もしかしたら 塩分不足からくる 、熱けいれんのようなものかも ? 

 最近 滝のような汗を吹き出す農作業時のお昼ごはんは 

梅おにぎりや梅干しソーメンと 梅干し で 塩分補給を補給してます。

さっぱりとしていて、美味しいし~

山のみかん畑に植えている梅の木から収穫した自家製梅干し 

木の器は、七曜工房作 菓子皿

  

詳細はハーブ&クラフト 七曜工房」 キッチン雑貨でご紹介しています。

 

     熱けいれん 

      暑いなかでの運動や作業中に起こりやすい、痛みを伴った筋肉のけいれん。

      脚や腹部の筋肉に発生しやすい。

      汗をかくと、水分と一緒に塩分も失われるが、

      この熱けいれんは血液中の塩分が低くなり過ぎて起こる症状。

      水分を補給しないで活動を続けたときはもちろん、水分だけを補給したときにも発生しやすい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けです。これから草刈りが続きます。

2012年07月17日 | 無農薬みかん栽培

[梅雨明け宣言] ブログ村キーワード

広島気象台でも梅雨明けが宣言されました。

海の色も空の色も 夏本番の青さの大三島です。

我家のハーブ畑では、

ブルーのセイヨウニンジンボクの花が咲き始め 

爽やかな香りで、ホンの一瞬 蒸し暑さを忘れさせてくれます。

 

今年のタップリ過ぎる雨で

我家の畑の夏野菜も順調に育っています。

大きくなったキウリ と バジル

 もちろん 雑草も もっと逞しくグングンと育っています。

 梅雨が開け、酷暑の中 みかん畑の草刈りを始めます。

 まず今日は、早生伊予柑畑の草刈りからです。

7月の伊予柑の実です。

 

 前の葉っぱにぶら下がっているセミの抜け殻と比べるとこんな大きさ

これからの猛暑の中

温州みかん ハッサク イヨカン ハルミ畑とみかん畑の草刈りは 

当分続きます。

熱中症防止 に備えての

我が家の草刈の友は 赤紫蘇ジュースと梅ジュースです。

梅シロップもピュア―な梅エキスが出てきました。

赤紫蘇も いくらでも赤紫蘇ジュースが作れるほどグングン育っています。

 

赤紫蘇ジュースの作り方はこちらでご紹介しています。

  農家喫茶 七曜工房でも、

      夏季限定冷たいメニュー 赤紫蘇ジュース 梅シロップジュースなど始めています。

   

 詳細は  ブログ「ハーブ&クラフト 七曜工房」でご紹介しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の五月はっさく

2012年03月28日 | 無農薬みかん栽培

[鞍馬寺] ブログ村キーワード

8月1日にはもう食べられることから、八朔(はっさく)と名付けられています。

そして、4月頃に 収穫する八朔を  “幻の五月八朔”  と言います。

なぜ  “” かというと、

花をつけてから,11か月も木に成らす為、甘みが増し、滅多に味わえない程美味しからだそうです。

 3月末のはっさく畑の様子です。熟して落果し始めていますが、まだまだしっかり、樹上に残って完熟中です。

     今冬2月の厳冬期には、

     大三島アメダスが、ナント最低気温マイナス5度を観測し、

     大豊作で、木の残したままの沢山のはっさくも、 「もうダメか」と 半ば諦めていたのですが、

     我がハッサク畑は、運よく寒害からも凍害からも免れて、樹上でドンドン熟して、美味しくなってくれました。

 

 大三島アメダスは、宮浦川沿いの冷気の溜まる場所に設置されていました。

     また イノシシ罠やイノシシ猟の効果で、イノシシ被害からも免れました。

3月15日 はっさく畑に八朔の収穫に行ったら  何やらごそごそ物音が

 

 イノシシが罠にかかっていました 

   

     狩猟最終日に罠にかかったのは,50キロ級のオスのイノシシでした。

 はっさくやイヨカンを買ってくださった方からのお便りです 

   イヨカンや八朔ピールを 台所で乾かしていると、それを見たご主人が 

       「今年も、この季節がやってきたなぁ~」 と、すっかり我が家の風物詩になりました。

   八朔伊予柑ピール、今年は しっとりと今まで一番美味しくできました 。

   ピール作り大成功です。なぜ美味しくできたのかが、解らないのが困りモノですが。

   ご年輩の夫婦からは、「2人で アレコレ喧嘩しつつも、はっさくマーマレードを作っています。」

    ご夫婦でマーマーレドの合作なんて、仲睦じくていいですね。

   「春の便り」と、手作りはっさくマーマレードを待っている友人たちに 今年も配れました。

   Aさんは、一人暮らしの娘さんに 伊予柑や八朔をを送ったら  娘さんから こんな写メールが届いたとか。

       伊予柑八朔マーマーレードを作られたそうです。ラベルも手作りだそうです

 

    滋賀のI さんは、「堀内農園讃」と題して こんな風に詠ってくださいました。

      「伊予柑の皮を浮かべて深夜風呂」

     「おさなきらも 競いて食べた 八朔の 皮うず高く 積まれてありぬ」

     「水に戻す ヒジキふくらみゆくときに 大三島の波 かすかに聞こゆ」

       わたしの短歌」 より抜粋

 

    滋賀近江八幡むらさきの語り さん

      柑橘のご注文メールに漂う雰囲気から、やんごとなきお方と想像していたら

      古都ならではのこんな雅やかな会を主催される方でした。

  

むらさきの語りさん曰く   「今や みかんの実より皮の方が、好物になってしまいました」

  「鞍馬寺で聴くむらさきの語り」でも、休憩時間に

   我が家の無農薬八朔で 、自ら手作りしたお菓子をお出しされるそうです。

 

   幻の五月はっさく 無農薬はっさく 好評宅配中です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっさく いよかん 2種ミックス無農薬柑橘 宅配中です。

2012年02月08日 | 無農薬みかん栽培

[はっさく] ブログ村キーワード

無農薬はっさく  無農薬いよかん 2種ミックス箱 

ハッサク は、瀬戸内海の しまなみの島が発祥の地

 ほろ苦さ爽快な酸味魅力で,近年の 人気復活柑橘です,

 薄皮(ジョウノウ)を剥いて、ホロリとした実を取り出し

 しゃきしゃきとした歯ごたえとみずみずしさ 

 爽やかな甘さと酸味とほんのりとした苦味は

 ヘルシーな水菓子 のようです。 

いよかん は明治22年よい愛媛県で盛んに栽培されるようになり

 「伊予」から「いよみかん→いよかん」と呼ばれるようになりました。

 皮をむく時の香りもひときわ高く、甘さと果汁の多さが特徴です。

  伊予と言えば、「いい~予感」の いよかん イヨカン 伊予柑

 各地で いよかん大使 が キャンペーン中かも

 無農薬ハッサクいよかんの皮で

    ハッサクピール や いよかんピール もお作りください。

    柑橘ピールのチョコレートがけ が、バレンタインプレゼントで人気です

 ハッサク風呂 や いよかん風呂で アロマバス もお勧めです。

   お肌つるつる 身体がぽかぽか 爽やかな柑橘の香りで

     リフレッシュアロマバスをどうぞ 

 

 無農薬柑橘加工品  

  ハッサク・いよかんミックス箱に同梱包いたします。

 

 

 無農薬柑橘加工品の詳細は、ハーブ&クラフト・七曜工房」でご紹介しています。  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよかん はっさく はるみ 無農薬柑橘の宅配始めました!

2012年02月02日 | 無農薬みかん栽培

[いよかん] ブログ村キーワード

 

1月31日に収穫を終えた 一番寒さに強い八朔(ハッサク)

 

春見、伊予柑、八朔と熟れたモノから順番に

 

寒波到来を監視ながら、年末から1月下旬まで収穫をしていた

 

無農薬柑橘ミックス箱の宅配を始めました。

 

 

いよかん はっさく はるみ の3種無農薬柑橘ミックス箱

 

左から 八朔(ハッサク) 伊予柑(イヨカン) 春見(ハルミ)

 

左から 八朔 伊予柑 春見

  

 

無農薬春見(ハルミ)の収穫の様子

 

一番早く熟れだした春見

 

 

昨年は春見の樹上完熟を待つあまり、1月初旬の寒波襲来により凍害に遭い

収穫予想の半分も出荷できなかった苦い経験を教訓に、

今年は寒波到来もしっかりと監視し

熟れたモノから順番に12月年末より、収穫を始めていました。

 

 

無農薬伊予柑(イヨカン)の収穫の様子

 

早生伊予柑

 

 

1月中は、比較的暖かい日が続いたので、熟れて色付くのを待ち、

1月中下旬ぎりぎりまで、収穫を待っていた早生伊予柑

 

 

無農薬八朔(ハッサク)の収穫の様子

 

 

今年の我が農園の八朔は豊作です。

大きくて、無農薬でもきれいな実がいっぱいできています。

 

 

伊予柑や春見に比べて寒さに強い八朔は

宅配開始寸前の1月31日に摘み取りました。

 

  お申込み順に発送させていただいております。

    ご都合などございましたら、ご連絡ください。

 

 無農薬iいよかん はっさく はるみ そして温州みかんの皮まで使った 

      無農薬 柑橘加工品も出来上がりました。

    同梱包でお送りいたしますので、お申し付けください。

 

    柑橘の香りは皮にあります。無農薬の皮まで丸々つかった

      レモンマーマレードジャム みかんマーマレードジャム はるみマーマレードジャム

      

 

      

 

   昔懐かしい橘皮菓子 ほんのりとした苦味がくせになる健康菓子

     無農薬温州みかんピール 無農薬八朔ピール 無農薬伊予柑ピール

 

          

 

  無農薬温州みかん で皮を乾かして砕いて作った 自家製陳皮

 

        

 

  無農薬柑橘加工品の詳細はブログ「ハーブ&クラフト・七曜工房でもご紹介しております。

 

 

     

    はるみは、なくなりましたので、

    無農薬いよかんとはっさくの2種ミックス箱お申込み受付中です

  

   柑橘加工品の他、木のクラフトや笛とのの同梱包も承ります。(小物に限りますが)

 

   木のクラフトと笛のいろいろは、HP「木のクラフトと笛 七曜工房」をご覧ください。

         

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス♪

2011年12月25日 | 無農薬みかん栽培

[クリスマスメッセージ] ブログ村キーワード

 

メリー クリスマス 

みかんの木のクリスマスツリー

材 みかんの木の輪切り 

 

お正月みかん 収穫発送で大忙しのみかん農家の我が家

友人Mさんからのクリスマスカードで、

あっ ! メリークリスマス ♪ やった  

 

 

まだみかんの残っている 表年のみかん山の様子

クリスマス の日の朝のみかん山です。

 温州みかんが表年の今季は、

   1月上旬の 越冬温州みかん発送承ります。

      越冬温州みかん ♪

   鳥に突かれずに、、

   霜当たりしで、甘くなり  しかし、

   果皮が 霜当たりで汚くなったり、

   艱難辛苦を乗り越えた、越冬みかん。

   果たして、 どれくらいお送りできるか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする