2003年5月に大三島に転居して、みかん農家となり6年が経ち、
今冬で7回目のみかんの収穫期を迎えようとしています。
今年も、去年に引き続き、大三島へは、台風の来襲がなく、
お蔭様で農作物にも家屋にも被害がなく、穏やかに暮らすことができました
11月のみかん畑の様子
わが農園の温州みかんも、伊予柑も、ハッサクも、春見も、
今年も美味しそうな実をつけてくれています。

11月初旬の早生みかんの様子

11月初旬の青いレモン
しかしながら、台風被害の艱難辛苦に比べれば、
「なんのこれしき」と思っていたイノシシ被害が日々ひどくなり、
無農薬栽培で下草が茂り、セミの幼虫やミミズがいっぱいの我がみかん畑は、
イノシシの格好のえさ掘り場として、幾度も掘り起こされました。

春見畑のすぐ近くでワナにかかった猪

ライフル銃で撃たれた猪を運ぶ
空き缶を吊るしてのイノシシ脅しや、防護ネットを設置して格闘中です。

空き缶のイノシシ脅しを吊るして春見畑
憎っくき! イノシシめ 温州みかんや春見を、食うなよ!
無農薬みかんのご予約 受付け中です
温州みかんの収穫発送は、11月末頃から始めます。
ハーブ&クラフト・七曜工房 オープンいたしました
古家は、二人でリフォームし、
木工室の隣に, “農家カフェ”を、今春3月よりオープンしました。

七曜工房の看板作り

出来上がった看板
無農薬で栽培したフレッシュハーブと柑橘の
飲み物やお菓子がメニューのティールームです。

季節の摘み立てフレッシュハーブティーと伊予柑ピールのセット
木工品のショールームも兼ねており、
”ハーブ&クラフト・七曜工房“は、
期間限定3~11月の土日祝のみ営業です。(予約要)

ティールームの座り机4つ 材はアメリカンチェリー タモ ベイマツ ケヤキ
「趣味の園芸?」と言われない ハーブ栽培を目指します。

2009年8月14日 日本農業新聞

るるぶ愛媛 道後温泉松山’10
晴耕・雨木工の島暮らし みかん宅配と木工販売
「一人で建てる木組みの家」での生活も、1年半過ぎました。
今のところは、ネズミやヤモリ、そしてフナムシやカニも出没せず、
とても快適です。
大仕事であった、木組みの家作りや古家のリフォームを終え、
木工に専念しようとしています。

オリジナル横笛を製作中
みかん宅配と木工販売を収入の2本柱にしての生活設計の再スタートです。
木工品へのご注文も承ります。

オリジナル横笛 C管~F管 拭き漆塗り 根来塗り

木時計 材 ケヤキ 塗り エゴマオイル

トンボの抜模様のある 子供椅子 材 タモ 塗り エゴマオイル


干支 寅のパズル&箸置き みかんの木クラフトシリーズ

干支寅のハガキスタンド
年賀状は、夫の元職場のÁさんより、12年前いただいたものです。


クリスマスツリー みかんの木クラフトシリーズ
みかんの木クラフト と みかん の 詰め合わせプレゼント
いかがですか
台風による高潮対策の離岸堤の建設が実現します
2004年の台風16号の浸水被害以来、
地域から要望していた、離岸堤のテトラポット建設工事が、
この10月から始まりました。
粘り強く要望し続けていたお陰で、ようやく、国の予算がおりることになり、
3億8千万をかけての大工事です。
離岸堤が完成すれば、
毎年の台風シーズンに高潮の心配をすることもなくなり、
安心して大三島の海辺の生活ができそうです。

離岸堤建設のテトラポット製造現場

今春2月より、七曜工房みかん島のブログの更新が止まり、
ご心配のお問い合わせをいただき恐縮です。
パソコン嫌いに陥っていました。
みかんやハーブ栽培、農家喫茶の方を頑張っていた?
と言い訳けをしたいのですが。
パソコンと仲良くして、みかん宅配を無事こなし、
ブログもまもなく再開のつもりです。
今冬で7回目のみかんの収穫期を迎えようとしています。
今年も、去年に引き続き、大三島へは、台風の来襲がなく、
お蔭様で農作物にも家屋にも被害がなく、穏やかに暮らすことができました
11月のみかん畑の様子
わが農園の温州みかんも、伊予柑も、ハッサクも、春見も、
今年も美味しそうな実をつけてくれています。

11月初旬の早生みかんの様子

11月初旬の青いレモン
しかしながら、台風被害の艱難辛苦に比べれば、
「なんのこれしき」と思っていたイノシシ被害が日々ひどくなり、

無農薬栽培で下草が茂り、セミの幼虫やミミズがいっぱいの我がみかん畑は、
イノシシの格好のえさ掘り場として、幾度も掘り起こされました。

春見畑のすぐ近くでワナにかかった猪

ライフル銃で撃たれた猪を運ぶ
空き缶を吊るしてのイノシシ脅しや、防護ネットを設置して格闘中です。

空き缶のイノシシ脅しを吊るして春見畑





古家は、二人でリフォームし、
木工室の隣に, “農家カフェ”を、今春3月よりオープンしました。

七曜工房の看板作り

出来上がった看板
無農薬で栽培したフレッシュハーブと柑橘の
飲み物やお菓子がメニューのティールームです。

季節の摘み立てフレッシュハーブティーと伊予柑ピールのセット
木工品のショールームも兼ねており、
”ハーブ&クラフト・七曜工房“は、
期間限定3~11月の土日祝のみ営業です。(予約要)

ティールームの座り机4つ 材はアメリカンチェリー タモ ベイマツ ケヤキ


2009年8月14日 日本農業新聞

るるぶ愛媛 道後温泉松山’10
晴耕・雨木工の島暮らし みかん宅配と木工販売
「一人で建てる木組みの家」での生活も、1年半過ぎました。
今のところは、ネズミやヤモリ、そしてフナムシやカニも出没せず、
とても快適です。
大仕事であった、木組みの家作りや古家のリフォームを終え、
木工に専念しようとしています。

オリジナル横笛を製作中
みかん宅配と木工販売を収入の2本柱にしての生活設計の再スタートです。

木工品へのご注文も承ります。


オリジナル横笛 C管~F管 拭き漆塗り 根来塗り

木時計 材 ケヤキ 塗り エゴマオイル

トンボの抜模様のある 子供椅子 材 タモ 塗り エゴマオイル


干支 寅のパズル&箸置き みかんの木クラフトシリーズ

干支寅のハガキスタンド
年賀状は、夫の元職場のÁさんより、12年前いただいたものです。


クリスマスツリー みかんの木クラフトシリーズ

いかがですか


2004年の台風16号の浸水被害以来、
地域から要望していた、離岸堤のテトラポット建設工事が、
この10月から始まりました。
粘り強く要望し続けていたお陰で、ようやく、国の予算がおりることになり、
3億8千万をかけての大工事です。
離岸堤が完成すれば、
毎年の台風シーズンに高潮の心配をすることもなくなり、
安心して大三島の海辺の生活ができそうです。

離岸堤建設のテトラポット製造現場

今春2月より、七曜工房みかん島のブログの更新が止まり、
ご心配のお問い合わせをいただき恐縮です。
パソコン嫌いに陥っていました。
みかんやハーブ栽培、農家喫茶の方を頑張っていた?
と言い訳けをしたいのですが。
パソコンと仲良くして、みかん宅配を無事こなし、
ブログもまもなく再開のつもりです。