七曜工房みかん島

18年間の大三島暮らしに区切りをつけ、
滋賀大津湖西で、新たに木のクラフトと笛の工房
七曜工房を楽しみます

枇杷は、早くて13年 今年はビワの表年です。

2013年06月05日 | ハーブ園

[枇杷] ブログ村キーワード

今年は、ビワの表年 生り年です。

海岸沿いに 防風と防波の為に 実生苗から接ぎ木して育てたビワの木 に実が一杯なっています。

 

 

桃栗三年 柿八年 枇杷(は早くて)十三年

 

 

海岸側にはビワを6本植えました。真ん中の大きな木はオリーブの木

裏の果樹園のビワの木

農薬もかけず、摘果も不十分で、袋掛けもしていないので、
傷だらけで小さいモノが多く、鳥や虫に一杯喰われているのですが
畑仕事の合間 喉が渇いた時に 木からもいで食べるビワの実は、
とてもとても贅沢なスィーツです。

茂木ビワより少し早く熟す長崎早生を採っている夫


 夫は ビワの木でバターナイフ作りました。

   

  

七曜工房の木の器いろいろは  HP「木のクラフトと笛 七曜工房」 → 木の器 をご覧ください。

 

 ウキペディアより

ビワ バラ科 常緑高木  中国南西部原産

利用方法
・葉      アミグダリンやクエン酸などを多く含み、乾燥させてビワ茶とされる。
        直接患部に貼るなど生薬として用いられ、葉の上にお灸を乗せるとアミグダリンの鎮痛作 用により神経痛に効果があるとされる。
・種子   ビワ種酒は、杏仁のような芳香を持つ。
・木材   乾燥させると非常に硬い上に粘りが強く、杖の材料として利用。
       激しく打ち合わせても折れないことから、剣道・剣術用の高級な木刀として利用。

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする