両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

母、ショート入りました~

2012年10月06日 | 母の事
今日から母はたったの2泊3日のショートに入りました。


たったの2泊3日なのですが、朝から母のブーイングの嵐。




母「ええーーーーーーーっ!!



   なんで泊まりなのおおおおおおおーーーー???




   ええーーーーーーーーーーっ!!




   やだーーーーーーーーーっ!!」






泊まりが嫌なら、ご自分で一人で何でもやってちょうだい!!



お好きなように、勝手に好きなもの買って、作って食べてちょうだい!!



ど~~~ぞ、ど~~~ぞ!!お好きにど~~~~~ぞ!!(σ゜д`)ベー





母「そんなこと・・・・出来ないじゃん!!」




私「ならさ、しょうがないじゃんね。



  私だってお母さんだけ看ているわけじゃないんだよ!!



  仕事で看ている介護職員じゃないんだから!!



  私だってさ、やってんじゃん、お母さんの事!!



  私にどうしろって?ずっと24時間お母さんの介護しろって?



  ならさ、どうすんの?子供と旦那と私の用事。誰がしてくれんの?



  お母さんがやってくれるの?私の代わりに???



  そんの無理に決まってんじゃん!!



  どうしても看れない時が出てきちゃうんだよ!!そんなのさ、仕方ないじゃん!!」





当たっても仕方がないことだと思っても、母に言ってしまう。



言われた母はしょぼーん・・・・。



でも仕方がないこと。お母さんだって我慢しなくちゃいけないんだから!!





明日は地域の秋祭り。ほぼ強制なんですよ。


かなりハードで、1日がかり。私も息子も、話す仲間もいないのでつまらない。


つまんない秋祭り。


毎年、頭痛がするので薬飲んで出席です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする