両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

あらまあ、気遣いが出来るようになったじゃん!!

2012年10月23日 | 母の事
今日母はデイ。出かける前はどしゃ降りの雨。



でも今日は珍しく2人のスタッフがお出迎え。なのでどしゃ降りでも手際よく出れて良かった。



帰りの送りの時間には小雨になりましたが、すごく寒い。





そう、今日はビックリするぐらい寒い((´д`)) ブルブル…



母には冬用のパジャマを出し、毛布を出し、オイルヒーターも出した。



とりあえず今晩の寒さは乗り切れるかな・・・。




今日スタッフの方が話していたのですが、いつも帰りの送りの順番は母は早め。



これは母の希望なんですよね。少しでも早く帰宅したいという母の希望。



でもね、スタッフとしたら順序よく送って行った方が良いに決まってるでしょう。



その方が効率が良いですし・・・・。



でもスタッフの方は母の気持ちを優先して、利用してからずっと母の希望を通していたのです。





でも今日、ある方を先に降ろす予定で母は後の順番に。



一応、スタッフの方が母に説明したようです。そしたら母が、



母「私は後でもいいよ」



と言ったようです。これにはスタッフもビックリ。



ってことで次回からは、ルート次第では送りの時間は遅くなるかな~。



でもその方が私としては好都合だったりする(苦笑)





今日だって息子を耳鼻科に連れて行き、予約時間より遅れて診察。



予定なら余裕で帰宅出来たところだったのに、猛ダッシュで帰宅してギリギリセーフ。



そんなこともあるので、遅いなら遅いで都合がいいんですよね~(^ω^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする