今日母はデイです。
気のせいか、送迎の車には数人しか乗っていませんでした。
他の方はショートかな・・・
ちなみに母のショートは再来週。
息子の学校行事の付き添いで行くので母はショートです。
さて、この送迎の時気になったのが左足。
足が原因なのか、上体が左に傾いて歩くのでバランスが悪い。
自宅に居た時は特に違和感は感じなかったのですが、なんでしょうか。
スタッフの方も、「どうした?どうした??」 っていつもと違う感じに驚いていた。
スタッフの方には1日様子を見てもらい、何かあれば連絡を入れてもらう事になっている。
今のところないという事は、一時の事だったのかな。
まあ、寒さもあるかな~~。
昨日はあわただしくケアマネさんがきた。相変わらず忙しい人。
用件だけ数件お話し、次の方のお宅へ。
まね、それだけ母も安定もし、生活も安定しているからだろうなあ。
良いことでしょうね。
5時半起きが5日も続いている。まだ続く予定です。
一応あと2日かな。
夜も2時ごろに起きて母の部屋の室温のチェックをしたり、息子のトイレに起こしたり、
主人がPC前で寝ているのを起こしたりしているからね・・・・。
もう5日もこの日々が続くと、朝が辛く、起きれない。
ムリムリ体を起こさないと、そのまま寝てしまう。
ああーーー、眠いな~。ちょっと横になろうかな~。
気のせいか、送迎の車には数人しか乗っていませんでした。
他の方はショートかな・・・
ちなみに母のショートは再来週。
息子の学校行事の付き添いで行くので母はショートです。
さて、この送迎の時気になったのが左足。
足が原因なのか、上体が左に傾いて歩くのでバランスが悪い。
自宅に居た時は特に違和感は感じなかったのですが、なんでしょうか。
スタッフの方も、「どうした?どうした??」 っていつもと違う感じに驚いていた。
スタッフの方には1日様子を見てもらい、何かあれば連絡を入れてもらう事になっている。
今のところないという事は、一時の事だったのかな。
まあ、寒さもあるかな~~。
昨日はあわただしくケアマネさんがきた。相変わらず忙しい人。
用件だけ数件お話し、次の方のお宅へ。
まね、それだけ母も安定もし、生活も安定しているからだろうなあ。
良いことでしょうね。
5時半起きが5日も続いている。まだ続く予定です。
一応あと2日かな。
夜も2時ごろに起きて母の部屋の室温のチェックをしたり、息子のトイレに起こしたり、
主人がPC前で寝ているのを起こしたりしているからね・・・・。
もう5日もこの日々が続くと、朝が辛く、起きれない。
ムリムリ体を起こさないと、そのまま寝てしまう。
ああーーー、眠いな~。ちょっと横になろうかな~。