両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

バケツで足湯(笑)

2013年12月30日 | 母の事
今日自宅待機2日目。



昨日は継父が来て少々機嫌が悪い。で、ここでも毒舌の一言。



母「キライだわ、あの人!!顔からキライだわ!!嫌な顔してる」



とバッサリ(-_-;)





でもこの言葉、祖母もよく言っていたもんだ。実母と同じ言葉を言っている母。



なら、なぜ再婚したんだろね~、不思議。





継父に対し、特に嫌なことはされてはいないのでしょうが、生理的に嫌なのか??



以前なら長く記憶に留めることが出来なかった母ですが、



最近は多少の時間は覚えていることが出来ます。



って言うことは、良いことも、悪いことも覚えているということ。



まあ、嫌なことは結構記憶に残っちゃってるかな。






さて自宅待機期間中の6日間はお風呂が入れないので、今日はバケツにお湯を入れて足湯です(笑)








バスクリンを入れてみました(笑)部屋中、バスクリンの匂いが充満しましたが、



足もぽかぽかになり、カサカサあった足も保湿クリームを塗り、完了。



母も足湯でしたが、大満足!!



明日も足だけでもやってあげよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする