時間がすぎるのが早い。
あっという間に金曜日。
今週の水曜日にリハビリ後、母を連れインフルエンザ接種へ。
午前の受付15分前に滑り込んだのですが、
そこそこ、混んでいました。
毎年のごとく、問診票に書き込み提出。
するとわたしの横にピタリとついた高齢のおじいちゃん。
ん??
見ると、問診票を持ちヒラヒラしている。
どうやら、一緒に出して欲しいというジェスチャー。
それじゃ、わからんわ・・・・(-_-;)
一緒に出すわけにもいかないので、
どうしようかと思ったら、すかさず、受付窓口のお姉さんが、
「次にお伺いします」
動かないおじいちゃん。
耳が遠いのか、ゴチャゴチャ言い出した。
すると事務のお姉さんが出てきて対処。
横ででっかい声でおじいちゃんに話しかけているので、
内容がまる聞こえ。
どうやら、問診票が書けないらしい。
同伴の家族がいるようにも見えない。
一人で他の科を受診後に、インフルエンザを打って
帰るつもりだったらしい。
このあと、看護師さんにバトンタッチされるのですが、
待合室中に響き渡る看護師さんの声。
看「去年ってインフルエンザは打ちましたか?」
じ「わからん」
もうスタートからこの調子。
打つまでにどんだけかかるのよ・・・・。
病院に行くと、こういう場面が多い。
案外、家族と一緒に来院っていうのが少ない。
たまに施設の職員らしき人と一緒に受診している方もいる。
受付通るときでも、今じゃ機械だしさ。
会計だって、機械だし。
わけわかめだわね・・・。
おじいちゃんの姿を見ながら、
自分が年をとったとき、どうなっているのかと、
考えてしまった。
ーーーーーーー
昨日、久しぶりにUNIQLOに行き、
帰りにいつもは行かないスーパーに寄ったら、
こんなのを見つけて買ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/85/00f29d9eedffc3e7360f42c7fe24e1d8.jpg)
初めてみた。
これから寒い時期になるので、これは嬉しい(^^)
あっという間に金曜日。
今週の水曜日にリハビリ後、母を連れインフルエンザ接種へ。
午前の受付15分前に滑り込んだのですが、
そこそこ、混んでいました。
毎年のごとく、問診票に書き込み提出。
するとわたしの横にピタリとついた高齢のおじいちゃん。
ん??
見ると、問診票を持ちヒラヒラしている。
どうやら、一緒に出して欲しいというジェスチャー。
それじゃ、わからんわ・・・・(-_-;)
一緒に出すわけにもいかないので、
どうしようかと思ったら、すかさず、受付窓口のお姉さんが、
「次にお伺いします」
動かないおじいちゃん。
耳が遠いのか、ゴチャゴチャ言い出した。
すると事務のお姉さんが出てきて対処。
横ででっかい声でおじいちゃんに話しかけているので、
内容がまる聞こえ。
どうやら、問診票が書けないらしい。
同伴の家族がいるようにも見えない。
一人で他の科を受診後に、インフルエンザを打って
帰るつもりだったらしい。
このあと、看護師さんにバトンタッチされるのですが、
待合室中に響き渡る看護師さんの声。
看「去年ってインフルエンザは打ちましたか?」
じ「わからん」
もうスタートからこの調子。
打つまでにどんだけかかるのよ・・・・。
病院に行くと、こういう場面が多い。
案外、家族と一緒に来院っていうのが少ない。
たまに施設の職員らしき人と一緒に受診している方もいる。
受付通るときでも、今じゃ機械だしさ。
会計だって、機械だし。
わけわかめだわね・・・。
おじいちゃんの姿を見ながら、
自分が年をとったとき、どうなっているのかと、
考えてしまった。
ーーーーーーー
昨日、久しぶりにUNIQLOに行き、
帰りにいつもは行かないスーパーに寄ったら、
こんなのを見つけて買ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/85/00f29d9eedffc3e7360f42c7fe24e1d8.jpg)
初めてみた。
これから寒い時期になるので、これは嬉しい(^^)