2021年出題。 ある装置Xにおいて「条件Aを満たしておらず、かつ条件Bを満たしていない場合、装置Xは稼働しない」ことがわかっている。 そのことから論理的に言えるのはどれか。 ①装置Xが稼働する場合、条件A、Bのどちらか一方だけを満たしている。 ②装置Xが稼働する場合、条件A、Bの少なくとも一方は満たしている。 ③装置Xが稼働しない場合、条件Aを満たしておらず、かつ条件Bも満たしていない。 ④条件Aを満たしており、かつ条件Bを満たしている場合、装置Xは稼働する。 ⑤条件A、Bのどちらかしか満たしていない場合、装置Xは稼働しない。 以下のように記述します。
「条件Aを満たしておらず、かつ条件Bを満たしていない場合、装置Xは稼働しない」は、次のように表されます。
これの対偶は、
矢印の右側を、ドモルガンの法則で簡単にします。ドモルガンの法則については、カテゴリーの論理に過去の記事があります。 X→A∪Bとは、装置Xが稼働する場合、条件Aを満たしているか、または条件Bを満たしている。(どちらも満たしていてもOK)ということですから、正解は、肢②です。 しかし、他の選択肢がなぜダメなのかがハッキリしませんねえ。 これをハッキリさせるには、これも過去記事ですが、カテゴリーの論理の予想問題(論理)や、新潟県教員採用試験no7(2015.7.5)で紹介している方法をとります。 つまり、
「条件Aを満たしておらず、かつ条件Bを満たしていない場合、装置Xは稼働しない」ということは、
肢①‥‥アのように、装置Xが稼働する場合、条件A、Bの両方満たしていることがあり得る。 肢③‥‥エやオやカのように、装置Xが稼働しない場合、条件A、B両方満たしていたり、条件A、Bのうちどちらか一方だけ満たしていることもあり得る。 肢④‥‥エのように、条件Aを満たしており、かつ条件Bを満たしている場合に、装置Xが稼働しないときもあり得る。 肢⑤‥‥イやウのように、条件A、Bのどちらかしか満たしていなくても、装置Xが稼働することがある。
「条件Aを満たしておらず、かつ条件Bを満たしていない場合、装置Xは稼働しない」は、次のように表されます。
これの対偶は、
矢印の右側を、ドモルガンの法則で簡単にします。ドモルガンの法則については、カテゴリーの論理に過去の記事があります。 X→A∪Bとは、装置Xが稼働する場合、条件Aを満たしているか、または条件Bを満たしている。(どちらも満たしていてもOK)ということですから、正解は、肢②です。 しかし、他の選択肢がなぜダメなのかがハッキリしませんねえ。 これをハッキリさせるには、これも過去記事ですが、カテゴリーの論理の予想問題(論理)や、新潟県教員採用試験no7(2015.7.5)で紹介している方法をとります。 つまり、
「条件Aを満たしておらず、かつ条件Bを満たしていない場合、装置Xは稼働しない」ということは、
肢①‥‥アのように、装置Xが稼働する場合、条件A、Bの両方満たしていることがあり得る。 肢③‥‥エやオやカのように、装置Xが稼働しない場合、条件A、B両方満たしていたり、条件A、Bのうちどちらか一方だけ満たしていることもあり得る。 肢④‥‥エのように、条件Aを満たしており、かつ条件Bを満たしている場合に、装置Xが稼働しないときもあり得る。 肢⑤‥‥イやウのように、条件A、Bのどちらかしか満たしていなくても、装置Xが稼働することがある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます