fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

秋色のペン立て、アンティーク仕上げにしてみた。

2016-09-17 21:11:20 | トールペイント*ステンシル*ハンドメイド
7時過ぎ起床。

一通り家事をして、あちこちを細々整理していたらすぐにお昼。

昼食を食べて、大分前から描いているペン立ての続きを描いた。

娘のご主人のお母様に差し上げるつもりなので渋くするために、スパッタリングしてオイルで色を落としてみた。

太極拳をなさっているお母様はスリムでおしゃれ、身に着けていらっしゃるものから推測して渋めがお好きと見た。



これはアンティークにする前


したらこうなった







後ろ




スパッタリングとは、アクリル絵の具を歯ブラシにつけて指ではじいて細かい粒を画面に飛ばす方法の事

オイルで色を落とすのは、油絵の具をペインティングオイルでゆるめて不要になった筆で全体を塗り、ぼろ布でそれをふき取る。

濃くしたい場合は、乾いてから好きな色目になるまでそれを繰り返します。

その後、さらに濃くしたい部分を油絵の具を使って筆で濃くしていきます。


どうかな?どちらかと言うとピンク系好きで、こういう色合いで描くことは珍しいので、いまいち自信が持てない。


それに自分の描いたものを人様に差し上げるのも苦手。

人それぞれ好みがあるので、好きじゃないものをもらったら困るんではないだろうか、、と思ってしまうので苦手です。

でも、トールペイントを教えているのをご存じなのに、何も差し上げないのも、、などと色々考えてしまう、面倒くさい性格です(>_<)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする