ここ数日の、コロナ対策対応の首相のブレが際立ち不快である。
一律に10万支給って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
またまたまた、こんな愚策を・・。前回で懲りたのではないですか?
この一律支給で更に8兆円の追加予算がかかると言う。
この膨大な追加予算で窮地に立たされている企業をどれだけ救えるかと考える。
まず、企業⇒仕事⇒雇用の確保をがっつり手当しないと先に繋がってこない。
今回のいきなりの転換は一時しのぎの感が拭えない。
真に収入を断たれた或は激減した方をこそ救うべき。
二人以下~の家庭はこの支給額では非常に厳しくなり、多人数の家庭は通常以上の収入を得、
年金収入だけの家庭は臨時収入の意味合いを持つ。
一律支給が引き起こすこの不平等極まりない状況の落差。
一律に10万支給って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
またまたまた、こんな愚策を・・。前回で懲りたのではないですか?
この一律支給で更に8兆円の追加予算がかかると言う。
この膨大な追加予算で窮地に立たされている企業をどれだけ救えるかと考える。
まず、企業⇒仕事⇒雇用の確保をがっつり手当しないと先に繋がってこない。
今回のいきなりの転換は一時しのぎの感が拭えない。
真に収入を断たれた或は激減した方をこそ救うべき。
二人以下~の家庭はこの支給額では非常に厳しくなり、多人数の家庭は通常以上の収入を得、
年金収入だけの家庭は臨時収入の意味合いを持つ。
一律支給が引き起こすこの不平等極まりない状況の落差。