思わぬところで痺れるような作品に出会った。
「野間記念館」はまだ一度も足を運んだことがない場所だった。企画展のタイトル「帝展期の東京画壇」でズッと引いてしまったのだが取りあえず一度は覗いてみようと出かけてみた(1/28)
名のある画家の素晴らしい日本画がズラリと並んでいる。
・・が、私の好みの傾向とは程遠く心動かされること少なく足早に2室・3室を廻り4室の色紙の部屋へ入る。サ、サと2~3人を軽く受け流してピタリと足が止まった
ゎゎわぁいいなぁ山川秀峰十二ヶ月図![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
。
生憎、どこを探しても画像が見当たらずUPできませんが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
(この色紙十二ヶ月シリーズは野間記念館の創立者が多数の著名な画家に依頼して描いてもらったものだそうで5000~6000点を所蔵しているそうだ)
十人前程度?の親しみやすい面相の女性が、各月の日常を普段着で動いている。特に八月の「湯上りの爪切り」は何とも艶っぽい。
下へ傾いだ顔、ちょこんと上を向いた足の親指、手先の薄いピンクの清潔な色気、細い肩。二月の襟元の色彩も三月も。。どの月も全部素晴らしい。
他に伊東深水の十二ヶ月図も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
も一つ
「素朴美の系譜」松涛美術館(1/21)
こちらは百隠・梅原龍三郎・熊谷守一・横井弘三など多彩な画家が多彩にのびやかに描いている。
あれ?もしかしたら下手?なんて思ってしまうような作品もあったりするのだが、そこがまた凄く面白い。素朴美とは上手いタイトルだ。
熊谷守一「三日月」画像で見たら何じゃ?と思われるかも知れないが本物はとてもいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
横井弘三の「子供之友」の挿絵は異能を感じる。
梅原龍三郎は大好きな画家で「カンヌ・月と雲」が出ていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
松涛美術館
「野間記念館」はまだ一度も足を運んだことがない場所だった。企画展のタイトル「帝展期の東京画壇」でズッと引いてしまったのだが取りあえず一度は覗いてみようと出かけてみた(1/28)
名のある画家の素晴らしい日本画がズラリと並んでいる。
・・が、私の好みの傾向とは程遠く心動かされること少なく足早に2室・3室を廻り4室の色紙の部屋へ入る。サ、サと2~3人を軽く受け流してピタリと足が止まった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
生憎、どこを探しても画像が見当たらずUPできませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
(この色紙十二ヶ月シリーズは野間記念館の創立者が多数の著名な画家に依頼して描いてもらったものだそうで5000~6000点を所蔵しているそうだ)
十人前程度?の親しみやすい面相の女性が、各月の日常を普段着で動いている。特に八月の「湯上りの爪切り」は何とも艶っぽい。
下へ傾いだ顔、ちょこんと上を向いた足の親指、手先の薄いピンクの清潔な色気、細い肩。二月の襟元の色彩も三月も。。どの月も全部素晴らしい。
他に伊東深水の十二ヶ月図も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
も一つ
「素朴美の系譜」松涛美術館(1/21)
こちらは百隠・梅原龍三郎・熊谷守一・横井弘三など多彩な画家が多彩にのびやかに描いている。
あれ?もしかしたら下手?なんて思ってしまうような作品もあったりするのだが、そこがまた凄く面白い。素朴美とは上手いタイトルだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/44/9d3cbc91e0ad800eb5be110701cbbeb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
横井弘三の「子供之友」の挿絵は異能を感じる。
梅原龍三郎は大好きな画家で「カンヌ・月と雲」が出ていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
松涛美術館