これは志の輔らくごのおもちかえりDVD(3巻セット)
昔からの志の輔ファンである。なのにライブで落語を聞いたことがなかった。TVなどに出演しているとタイプだなァ、とその場では気になりつつ積極的には動かないクールなファンを通した。が、昨年「歓喜の歌」がヒットし映画にもなり俄然志の輔ファンが増えた(え?もしかしてもっと前からこんな人気者だった)そこで生で見てみよう聞いてみようと、チケットをネットで手配したら全然獲れない。8月までの公演は完売している。こうなったら、是が日でも聞いてみたくなる・・で、志の輔サイトへ寄ってみたらDVDを販売していた。購入したのは「歓喜の歌」「ガラガラ」「メルシーひな祭り」の”おもちかえり3巻セット”
場所はパルコ劇場ということもありセットが粋に設えてある。といっても板張りの台座にカラー座布団が一枚あるだけ。潔く超シンプルなところがこの人らしい。
まず、演目に入る前に世間話を辛口でチクリと刺す。これがかなり効く。普段、何気にスーっと通り過ぎていた部分を反省と共に思い返したり、「そうだよな」と共感したりする。そしてアっという間に本題に入っている手際の良さ。「え?なんか聞き逃したのかな?」とリピートしてみるのだが、やはりいきなりササっと場面展開しているんである。そうなると必然的に画面に集中するしかない。気を逸らせないこの導入部分が上手いなぁ、と思う。
肝心の中身は・・・3巻それぞれ相当面白い
人の繋がりをキーワードに、話は瓢軽にテンポよく弾んでいく。もう、崖っぷちだという展開に差しかかるとどういう話術で乗り越えていくかハラハラワクワクしてくる。程よい毒気もあるので50分飽きさせない。
陰鬱なニュースと不安定な社会情勢の中、今、時代に要請された噺家なのかもしれない。この人の良心全開の作品である。
これを見たらやっぱりライブ体験がしたくなった。
昔からの志の輔ファンである。なのにライブで落語を聞いたことがなかった。TVなどに出演しているとタイプだなァ、とその場では気になりつつ積極的には動かないクールなファンを通した。が、昨年「歓喜の歌」がヒットし映画にもなり俄然志の輔ファンが増えた(え?もしかしてもっと前からこんな人気者だった)そこで生で見てみよう聞いてみようと、チケットをネットで手配したら全然獲れない。8月までの公演は完売している。こうなったら、是が日でも聞いてみたくなる・・で、志の輔サイトへ寄ってみたらDVDを販売していた。購入したのは「歓喜の歌」「ガラガラ」「メルシーひな祭り」の”おもちかえり3巻セット”
場所はパルコ劇場ということもありセットが粋に設えてある。といっても板張りの台座にカラー座布団が一枚あるだけ。潔く超シンプルなところがこの人らしい。
まず、演目に入る前に世間話を辛口でチクリと刺す。これがかなり効く。普段、何気にスーっと通り過ぎていた部分を反省と共に思い返したり、「そうだよな」と共感したりする。そしてアっという間に本題に入っている手際の良さ。「え?なんか聞き逃したのかな?」とリピートしてみるのだが、やはりいきなりササっと場面展開しているんである。そうなると必然的に画面に集中するしかない。気を逸らせないこの導入部分が上手いなぁ、と思う。
肝心の中身は・・・3巻それぞれ相当面白い
人の繋がりをキーワードに、話は瓢軽にテンポよく弾んでいく。もう、崖っぷちだという展開に差しかかるとどういう話術で乗り越えていくかハラハラワクワクしてくる。程よい毒気もあるので50分飽きさせない。
陰鬱なニュースと不安定な社会情勢の中、今、時代に要請された噺家なのかもしれない。この人の良心全開の作品である。
これを見たらやっぱりライブ体験がしたくなった。