日々、思うことをサラサラと。

日頃、イイな、とかおかしいゾ、とかキレイだなと思うことをサラサラと書き出してみたい。

おっ!数字には表れないけど・・伊東選手

2024年02月26日 | 喜怒☆楽

伊東選手、リーグ戦復帰後(2/11~)、こちらの勝手なメンタルの心配を跳ね除け活躍している。見事なメンタルの強さに脱帽。

各試合(ほぼ)フル出場で縦横無尽の良い動き。相変わらずいいクロスを何度も上げているがGに至らずアシストが数字として

表れないことが残念である(これは昨シーズンもそうだったが

しかし、う~ん・・・ゴールに見放されている試合が続いている。ゴールだけがなかなか遠い。

来るぞ!という感じはすぐそこまできているんだけど・・・。

3月以降だな(と、強引に確信)  次戦リールか次次戦PSGでハットトリック期待してます。

言霊ことだま。言霊が大事。

 

だが、ゴールがなくても伊東くんのプレーはやはり面白い。

ガンガン突っ走る姿が爽快で、遠方からのパスを吸い付くように受け止める体の使い方、そこからのアシストへの動線が綺麗だ。

 

コメント

荷物はどこへ・・配達済みなのに

2024年02月20日 | 喜怒☆楽

アマゾンの配達に不可解なことが多くなっている。

アマゾンでは個人事業者に配送を託すようになってからか?(多勢の中の一握りの人だろうが)

荷物の置き場所に「ガスメーター室」を指定していた。が、夜遅く覗いて見たら届いてない?

サイトの注文履歴で確認”したら郵便受けに配達しました”の表示がある。翌日(深夜で5階下なので面倒)に

取りにいったらないのだ。恐らく、郵便受けの投入口からそのモノがはみ出して投函されていたのではないか?

すぐに連絡を・・・と思ったが配達状況が辿れないようになっている。

カスタマに電話・・・でつまずいてしまう。近い過去にやはり不備で2度連絡している。これって記録に残るよね。

返金が重なると知らぬ内にアカウントを削除されるという嘘かホントか分らぬ情報もちらつく。

うーーん。急いで欲しいモノだったが諦めるか 

得た教訓は、値が張り・郵便受けに入るもの・アマゾン配送の表示があるものは注文を避けること。

 

代わりにヨドバシカメラに注文した。こちら効率的・的確・迅速に手配してくれる。

品数はアマゾンに敵わないが仕事っぷりは気に入っている。

 

 

 

 

 

コメント

句点が冷たいとは?

2024年02月18日 | 喜怒☆楽

天声人語(朝デジ 2/16) 「句点の流儀」より

これを読んで「えっ!!」と言うか「へっ??」と驚いた。

 

気になる箇所を抜粋してみると

”若者世代はSNSのメッセージで句点を冷たいと感じるという・・「大丈夫です」のようにつけると

「マルハラスメント」だとネットで話題に・・・これは日本だけの現象ではなく他言語圏でも共通だという・・

冷たい・権威的・機嫌が悪いなどの印象をもつ・・”

 

では句点の代わりに何を?「ーダッシュ」らしい。

分からない、句点が冷たいという印象がどこからくるのかが? 繊細で触れられない気はした。。

まぁ、自身は句点をこれまでどおり使うけれど・・・

 

コメント

メディアの功罪

2024年02月18日 | 喜怒☆楽

ずっとずーーーっと、不快に感じているのがメディアの劣化(殊に週刊誌類がひどい)

見たくなくても新聞の広告にデカデカと上がってくる。

あまりに不快なのでとうとう紙面購読を辞めてデジタルへ移行した。

 

松本さんが文春を提訴しているが「やった」と思わずガッツポーズが出た。

松本さんの真偽がどうかではなく、常日頃の文春報道に大いなる違和感があった。

出版社は「知る権利」を前に押し出してくるが、他人のプライバシーを知る権利なんてこちらにはないよ。

その記事を公表することにより夫婦が離婚し、仕事に支障をきたし、その後の人生に大きく関わってしまう恐ろしさの自覚があまりにない。

どうしてこんなことが野放しにやりたい放題になっているのか?? 罪ですよ。

夫婦の間で知らなければよかった事なんて当たり前にあるでしょ。それを赤の他人に公表され衆人にさらされて・・・

知名度の高い人ほど餌食になる。

 

松本さんの詳細は自身はよく知らないけれど、報道されっぱなしの現状から一石を投じる意味で提訴を支持している。

 

コメント

雑記 24.02.17

2024年02月17日 | 喜怒☆楽

〇金正恩とプーチンに翻弄される世界。

なんだかこの二人、最近活き活きと動き回ってないか??不気味で不穏だな。

 

〇なんだか東京も時々揺れているような気がするのだが。

地震速報にはならない程度に「あれ?」という体感がときどきある(昨年から)

 

〇青山文平作品を全て読み終わってしまった。あぁ、青山文平後遺症がやってきた。

他の作家が霞んでしまう。他を読んでもつまらなく感じてしまう

 

〇勘太郎くんに「声」の仕事依頼を望む。

声変わり前の今、少し「杢」が入った声質で静かに語る少年役にとてもいいと思うのだが。

普段、舞っているので腹筋がしっかりしている分、声を張らなくても発声がクリア。この子の声質には癒しがある。

 

〇もし・・・悪意のある虚偽でこれまで築いてきたキャリアが台無しの危機にある場合、

虚偽だったことが判明した際にメディアは流した醜聞をきっちり謝罪するのだろうか。

一度放った報道は人々の記憶に残ってしまう。それがファンであれば解決まで経過を辿り

正しい結果を見届けるのだろうが、そうでない人は真偽不明な情報だけが脳に刻印されがちだ。

・・・どうしたら修正が難しいこの刻印をぼかしていくことができるのかを考えてみた。

大手企業のCMか。たとえばユニクロのCM起用ということになればインパクトはかなり強い。

これはそれなりの効果が望めそうだな。。。。などと毎日気がそぞろの日々が継続している。

 

 

 

 

 

コメント