今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

3月のマスタークラス2 ~2種のあんぱん焼きました~

2010-03-26 22:39:36 | 習い事

3月のマスタークラス、2種類目はあんぱん。

あんこが好きじゃない私にとってこれほど苦痛のパンはありません

自分が食べたくないのに作るって・・・。

でもマスターだから必修です。

1種類目のあんこはつぶあん。

こしあんだったらまだ食べられるかなあって気がしないでもないけど、粒なのでホントにアウトです。

2種類目は白あんに抹茶パウダーを混ぜた抹茶あん。

ちょっと渋めの味になるそうです。

 

あんぱんって・・・「基礎コースでもいいんじゃない?」とメロンパンと同様、ここでも思ったのですが、あんこの包み方が基礎では難しいなあと。基礎をやったからこの包み方にチャレンジできるのかなって思いました。

とは言え、包むのは難しかった~

右のパンがあんぱん、左のパンが抹茶あんです。

半分に割ってみると・・・。

ま、こんな感じでした。

 

ちょーっとだけ食べてみたら、生地が結構おいしい生地で、甘いあんこに負けない生地でした。

でも、やっぱり食べられないので、旦那さんに食べてもらいま~す


彼岸だんご

2010-03-26 22:29:11 | スイートなお菓子(洋菓子)

我が家から歩いていける場所にあるお菓子屋さんで、24日のみ販売されたお団子がありました。

24日に販売されていたのは「彼岸明けごま団子」。

隣りは期間限定の桜甘から団子。

私の母も好きなこのお団子のお仲間のようです。

 

「彼岸明けだんご」があるように「彼岸入りだんご」もあったようです。写真でしか見ていませんが、蓬入りのおだんごにあんこだったような・・・。

彼岸明けだんごは、ゴマだれとみたらし。どちらも結構甘いですみたらしは、あまからだんごと同じだと思いますが、どうも甘く感じます。

お団子は、ちょーっと固いかなあ。

私は、あまからだんごのお団子の方が好み

 

「桜あまからだんご」は、ピンクがかわいいですね~

春らしい色、春を感じる味。

桜も開花して、本格的に春になるかと思ったけど、今日は寒かった~

日差しはあるけど、風が強くて冬物のコートにマフラーが必要でした。

 

一体、いつになったらホントに暖かくなるのかなあ・・・。