3月のマスタークラス、2種類目はあんぱん。
あんこが好きじゃない私にとってこれほど苦痛のパンはありません
自分が食べたくないのに作るって・・・。
でもマスターだから必修です。
1種類目のあんこはつぶあん。
こしあんだったらまだ食べられるかなあって気がしないでもないけど、粒なのでホントにアウトです。
2種類目は白あんに抹茶パウダーを混ぜた抹茶あん。
ちょっと渋めの味になるそうです。
あんぱんって・・・「基礎コースでもいいんじゃない?」とメロンパンと同様、ここでも思ったのですが、あんこの包み方が基礎では難しいなあと。基礎をやったからこの包み方にチャレンジできるのかなって思いました。
とは言え、包むのは難しかった~
右のパンがあんぱん、左のパンが抹茶あんです。
半分に割ってみると・・・。
ま、こんな感じでした。
ちょーっとだけ食べてみたら、生地が結構おいしい生地で、甘いあんこに負けない生地でした。
でも、やっぱり食べられないので、旦那さんに食べてもらいま~す