なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

カエンキセワタ(ライオンズイヤー) - 京都府立植物園

2016-12-21 06:20:48 | みんなの花図鑑
カエンキセワタ(ライオンズイヤー)

カエンキセワタ(ライオンズイヤー)

カエンキセワタ(ライオンズイヤー)

カエンキセワタ(ライオンズイヤー)

花の名前: カエンキセワタ(ライオンズイヤー)
撮影日: 2016/12/03 15:47:23
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 52
一度投稿してみたいと思っていたカエンキセワタです。 花名板には「レオノティス・レオヌルス」とあったので、最初別の花かと思いました。 実は、レオノティスはライオンの耳という意味だそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クズ - 京都・宇治市

2016-12-21 06:16:50 | みんなの花図鑑
クズ

クズ

クズ

クズ

クズ

花の名前: クズ
撮影日: 2016/12/17 11:16:11
撮影場所: 京都・宇治市
キレイ!: 50
今、堤防は荒涼としていますが、歩いていると時々地味~なこんな子、あんな子に出会えます^^
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウゾリナ - 京都・宇治市

2016-12-21 06:14:42 | みんなの花図鑑
コウゾリナ

コウゾリナ

コウゾリナ

コウゾリナ

花の名前: コウゾリナ
撮影日: 2016/12/17 11:23:38
撮影場所: 京都・宇治市
キレイ!: 55
宇治川堤防の「ここだけ春」の不思議な一角に咲いていたコウゾリナです。 綿毛君もいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバキ(菊冬至) - 京都府立植物園

2016-12-21 06:12:27 | みんなの花図鑑
ツバキ(菊冬至)

ツバキ(菊冬至)

ツバキ(菊冬至)

花の名前: ツバキ(菊冬至)
撮影日: 2016/12/03 16:14:40
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 52
冬至にちなんで、京都府立植物園で唯一咲いていた椿、菊冬至をどうぞ! (今はもう少し咲いているかもしれませんが・・・)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする