lemonの日記

音楽、トールペイント、パン、猫のみかん

金澤翔子さん・いかわあきこさんの「共に生きる展」 へ

2017年01月14日 | 日記

暖かかった年末年始でしたが、とうとう厳しい寒さがやってきました。

風邪をひかれたり体調をくずしたりされていないでしょうか。

 

今日は、大人の生徒さんに教えてもらって、

書家の金澤翔子さんと画家のいかわあきこさんによる展覧会 

「共に生きる」展を観に、四条の大丸ミュージアムに行ってきました

入り口すぐに出会うお二人の共作。こちらのみ撮影可ということでした。

ともにダウン症の障がいをかかえながら、書の道、絵の道、

今それぞれに活躍されているお二人の作品 

まず書家の金澤翔子さんの作品のコーナーがあります。

「生きる」、の文字。

 

「感謝」の文字、

 

「母」の文字。

 

のびやかで力強い筆。

 

そして、いかわあきこさんの絵♪

カラフルで細かいモチーフが広がって、大きな作品になっていきます。

今日は、あきこさんご本人も見えていて、

書籍のサインなどにも応じておられました。

年齢もジャンルも違うお二人の作品からともに伝わってくる、

希望や生きる力。

たくさんの元気をもらった、お二人の展覧会でした。

(はがきやノートを少し買ってきました^^)

 

 

建物から通りに出ると、もう暗くなってきて、・・わ~~っ、寒い!

寒いけれど、冬の夕方の町もいいなと思って、みぞれの中を少し歩いてきました。

 

電車を乗り継いで、うちに帰ってきたら、

とうとうこの冬最初の雪

いよいよ寒くなるなあ

皆さま温かくして、風邪に気をつけてお過ごしください。