娘の学校の修了試験の公開演奏会がありました
たいていの演奏会は、知らない間に行ってしまい
朝起きると、九州に行きました、とか、東京です、などと書き置きがあったりするのでしたが
(なぜかメールでなかったりするのだ
)
この日は「家族全員で来てね!」、と、娘から案内があり、よろこんで行ってきました
(あとから、母に、何で私も呼んでくれなかったのか
とおこられました
)
<プログラム>
ピアノ ・・・ F.リスト 「ピアノソナタ ロ短調」
ピアノ ・・・ F.ショパン 「ピアノソナタ 第3番 Op.35」
ソプラノ ・・・ G.ヴェルディ 「亡命者」 / オペラ「アイーダ」より「勝ちて帰れ!」 /
オペラ「ラ・ボエーム」より 「私の名はミミ」
オペラ「ラ・ボエーム」より 「あなたの愛の呼び声に喜んで出てきたけれど」
~ 休憩 ~
ピアノ ・・・ J.ブラームス 「ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ Op.24」
トロンボーン ・・・ A.ストラデッラ 「教会のアリア」 / F.シューベルト 「春の想い」 G.フォーレ 「ネル」
J.ブラームス 「五月の夜」
ピアノ ・・・ L.v.ベートーヴェン 「ピアノ・ソナタ 第28番 イ長調 Op.101」

写真は開演以外の時間で、本人の承諾済みのものです。
公開演奏会といっても、院生は少ないし、外部の人はそう多くなく、
家族全員で聴きに行っているのは、たぶん、うちくらいで
でも、よかったね、とみんなで言いながら帰ってきました
大学は山の上にあるため、
たまに「サンダルのヒールが折れたよ
」「イノシシに会った~
」などと言って帰ってくる日もありましたが
よく6年間、通いきったなと思い、このレッスン室ともお別れ・・・としんみり見ていると、
今から論文があるのだと
無事卒業できますように
