![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
たきびだ、たきびだ、落ち葉たき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
童謡「たきび」の2番の歌詞です。
買物へ行く道のマンションのフェンスから、さざんかが咲きこぼれているのを
見て、ねこ吉はつい歌ってしまいました。
毎年、さざんかを見ると思い出します。
小学校1年生のとき、クラスから7,8人選ばれて約50人。
「おつかいありさん」と「たきび」を文化会館で歌いました。
当時、泣き虫で引っ込み思案のねこ吉は、学校では「透明に近い存在」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
何かに選ばれるなんてことは、後にも先にもこれ一度だったような・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
時間と経験がねこ吉の人格を大きく変えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/49/255434f8b08e9ed87336ee9ab09d3569.jpg)
タクシー会社の外壁を這う色とりどりのツタ。綺麗です。
この写真を撮った向かいの公園の街灯の上で、2羽の鳩がいちゃついていました。
かなり濃厚なラブシーンです。
逆光だったのと、たいして望遠がきかないカメラだったので、撮り損ないました。
残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)