ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

選挙

2021-10-31 16:08:00 | 日常のこと



(山手幹線のハナミズキは、赤い実をつけ、すっかり紅葉していた。)

今日は選挙の日。

ねこ吉は、11時半ごろに近くの小学校に投票に行ってきた。

先に行ったたぬ吉が、憮然として

「投票券の右上に誕生月書いたか?」

「書いてない。いつも、口頭で聞かれるやん。」

「今日は入り口でババア(たぬ吉は口が悪い。)に、『書いてください』と偉そうに言われたぞ。」
「ババアって、アンタはジジイやんか。」と言いながら、面倒臭いけど誕生月を書き入れた。

会場に行ったら、入り口に総白髪の70代後半と思われる尊大な感じの人がいた。

これは確かにババアだわ。

以前は、ここでチェックはされずに部屋に入っていたのに何故かな?

中に入ったら、老若男女ずいぶん人がいる。
今回の選挙は投票率が高いのか?



そんなことを感じつつ投票を済まし、投票済証と「よかったら、どうぞ。」と3枚のステッカーをくれた。

ねこ吉はもうちょっとで、「スタンプラリーみたいなものですか?」と言いかけたけど、グッと言葉を呑み込んで・・・。

このシール3枚で、何かくれるのならともかく、シール3枚のみなら、こんな物にお金を使わなくてもいいと思う。

いつものように投票済証だけでいいんじゃないの?

これって税金でしょ?

出口を出たら、NHKの腕章をした人が、タブレットを持って待っていた。

「よかったら、お願いできませんか?」

あ、これって出口調査って奴だ。

「あ、いいですよォ。」とタブレットを受け取った。

タッチペンで回答した。

投票した政党の他にも何問かあったなぁ。
どんな質問だったか忘れてしまった。

出口調査って、年代別の他にどんな基準で選んでるんだろう?

さて、選挙の結果は如何に?

いずれにしても、より良い世の中にして下さいね。









最新の画像もっと見る