![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e8/dcda254bb792bbe69004d5e3ab84535e.jpg)
昨日は、のだふじ巡りに行ってきたけど、今日は近くの公園の藤を見に行く。
といっても、銀行に行く通り道の公園なんだけど。
藤棚の向こうに時計が見えるでしょ?
この公園で、毎年桑の実を拾ってジャムを作ってる。
手前に柿の木があって、もうすぐバラが咲いてねこ吉の定点観測地点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4d/a5885a139a1eb82f341979c4192c4701.jpg)
今年はかなり咲いている。
甘い香りが辺り一面に漂ってます。
その割には、クマバチがいないねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7d/395999b2acd16b442aa0c798083062b0.jpg)
今日は待ちに待った年金支給日。
年金は上がらず、物価はどんどん上がる。
日々腹立たしい事ばかり・・・。
怒っても、笑っても、一日は過ぎていく。
ならば、笑って過ごしたい。と言いながらねこ吉は、いろいろな事に怒ってる。ハハハ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a4/48a9e1ef73e08330b5be37fb7a3e6286.jpg)
リフォームのために、箪笥を処分した時、子どもたちの腹帯が出てきた。
ねこ吉は松戸に住んでいたので、義母が代わりに宝塚の中山寺に行ってもらってきてくれたもの。
出産が済めばお返しするものだけど、お返ししそびれて箪笥に入れたままになってたんだねぇ。
リフォームも終えたので、中山寺に電話して「どのようにしたらいいか」を聞いた。
お寺に持っていってお参りするつもりだったけど、「宅急便等で送ってください。御焚き上げをします。」と言われたので、郵便局に持っていった。
明日には、中山寺に着くって。よかったぁ。
リフォームを機会に、しなければならないことを箇条書きにしている。終活リストでも言いましょうか・・・。
今日、✔印が増えました。
遅々としているけど、減らせた事は嬉しいです。
にほんブログ村