![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f7/c77b47760613719774b3db87329ad225.jpg)
何か綺麗でしょ?
芭蕉の花です。
Googleカメラでも検索したよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b7/91c7029053799ef317d62d0aff0aabd8.jpg)
相変わらず洗濯機の排水管みたいな茎です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9d/4fa6cc7bfcf6da8a4906d25e95432437.jpg)
アップでも撮ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/36/929a07aaa7d4d8be02fc11bccea86d07.jpg)
最初の頃緑のラグビーボールみたいだった花も、黄葉?するのかな。
上の方に緑のモンキーバナナみたいなのもみえている。
芭蕉のことを記事にするのは久しぶり。
以前は、この道を通ったときには写真を撮っていたのにね。
初めて書いたのは、2011年6月27日のブログ
同じマンションに住んでいた(今は生駒に住んでいる)Tさんに帰り道で会い、ねこ吉が「バナナの木だよ。」と教えて写真を撮ってたら、何処かの知らないオッちゃんに、「それは、バショウだよ。」と教えられ・・・
以来、2011年から、2013年にかけて何度もブログに登場。
最後の記事は、2013年8月23日。
気の毒なぐらいへたばった芭蕉の花だった。
約8年、芭蕉の写真も撮らず、記事も書かなかったのは何故かな?
この道は、ねこ吉が駅に向かう道。
上を向かずに下ばかり見て歩いてたのかな?
芭蕉は、毎年花を付けて、長い長い排水管ホースのような茎を伸ばしてたのにね。
コロナのせいで、出かけることが減った。
駅に行くことも減ってしまったな。
昨日、MさんからLINE電話。
コーラスも無限お休み。会えない愚痴をこぼしあった。
出かけないと、足が弱るという話をした。
Mさんは、辛うじてジムには通っているって!エライなぁ。
ねこ吉は、コロナのせいにしてジムを止めてしまった。
本当は、運動が大嫌いだから・・・。
昨日は、迷彩柄のジャケットを縫っていた。ほとんど家を出ていない。
今日は、散歩がてら歩こう。
歩こう、歩こう、ねこ吉は元気ィ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
YouTubeの「散歩の歌」を貼っておきます。
無理矢理歌いながら、こういうのをカラ元気というのかな・・・。
駅前の松竹堂で、ご褒美を買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cd/78ff263295ccbe9f18964e8ca98f76f6.jpg)
一番手前は、季節限定「栗しぼり」
小さいのに380円だよ。ヒエ~!高っ!
いつもは4個買うんだけど、栗しぼりが高額なため、今日は3個です。
いつの間にか、桃、栗、柿だった。
桃栗3年、柿8年だね。
芭蕉のことを記事にするのは久しぶり。
以前は、この道を通ったときには写真を撮っていたのにね。
初めて書いたのは、2011年6月27日のブログ
同じマンションに住んでいた(今は生駒に住んでいる)Tさんに帰り道で会い、ねこ吉が「バナナの木だよ。」と教えて写真を撮ってたら、何処かの知らないオッちゃんに、「それは、バショウだよ。」と教えられ・・・
以来、2011年から、2013年にかけて何度もブログに登場。
最後の記事は、2013年8月23日。
気の毒なぐらいへたばった芭蕉の花だった。
約8年、芭蕉の写真も撮らず、記事も書かなかったのは何故かな?
この道は、ねこ吉が駅に向かう道。
上を向かずに下ばかり見て歩いてたのかな?
芭蕉は、毎年花を付けて、長い長い排水管ホースのような茎を伸ばしてたのにね。
コロナのせいで、出かけることが減った。
駅に行くことも減ってしまったな。
昨日、MさんからLINE電話。
コーラスも無限お休み。会えない愚痴をこぼしあった。
出かけないと、足が弱るという話をした。
Mさんは、辛うじてジムには通っているって!エライなぁ。
ねこ吉は、コロナのせいにしてジムを止めてしまった。
本当は、運動が大嫌いだから・・・。
昨日は、迷彩柄のジャケットを縫っていた。ほとんど家を出ていない。
今日は、散歩がてら歩こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
YouTubeの「散歩の歌」を貼っておきます。
無理矢理歌いながら、こういうのをカラ元気というのかな・・・。
駅前の松竹堂で、ご褒美を買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cd/78ff263295ccbe9f18964e8ca98f76f6.jpg)
一番手前は、季節限定「栗しぼり」
小さいのに380円だよ。ヒエ~!高っ!
いつもは4個買うんだけど、栗しぼりが高額なため、今日は3個です。
いつの間にか、桃、栗、柿だった。
桃栗3年、柿8年だね。
なかなかコロナは収まりませんが、上を向いて歩かなければいけませんね。
元気を出そうとお菓子を買いましたが、財布が元気を無くしてしまいました。