朝から、「ニューヨーク株式市場の記録的な値下がり」のニュース。
リーマンショック以上?
もう、どうしようもなく落ち込む。
「アメリカのトランプ大統領が減税措置を含む大規模な経済政策を打ち出す考えを示した。」と言うことで、ちょっと小康状態?
雨が降っているので、一層部屋も暗い。
早めに買い物を済ませておこうと、雨の中出かけて行った。
雨が降っているので、一層部屋も暗い。
早めに買い物を済ませておこうと、雨の中出かけて行った。
ブラッドオレンジがないかと、柑橘類のワゴンを探す。
ないワァ〜。
万人受けする商品じゃないもんね。残念!
代わりに、国産のレモンが7個180円で売っていた。
代わりに、国産のレモンが7個180円で売っていた。
不揃いで小さめ。
レモン色というより、オレンジ色に近い。
ジャムにもできるとか。
早速、クックパットで検索して、いくつかのレシピのいいとこ取りをして作り始める。
早速、クックパットで検索して、いくつかのレシピのいいとこ取りをして作り始める。
ママレードを作ったことがないけど、レモンの皮を使うところは似てるかな。
レモンの皮を剥いて千切りにして水につけておく。
身を袋から出すのは面倒だったので、レモン搾りで搾った。
身を袋から出すのは面倒だったので、レモン搾りで搾った。
搾りかすも種も、麦茶の袋に入れておく。
これが、ペクチンを出して、ジャムにトロミをつけるらしい。
これが、ペクチンを出して、ジャムにトロミをつけるらしい。
鍋に砂糖と一緒に入れて、コトコト煮る。
途中、友人から電話がかかって来て、子機を片手に喋りながらかき回す。
白内障手術の話。
一向に収まらないコロナウイルスの話。
胃カメラの話。
喋りながらアクをとる。
電話をくれて有難う。心が軽くなるよ。
電話を切った時には、レモンジャムは完成していた。
麦茶の袋に入れた搾りかすと種を取り除くのを忘れずに。
琥珀色?
熱々を瓶に入れて、少し残ったジャムにお湯を入れて飲んだ。
ちょっと、ほろ苦いかな?
若い頃、パウリスタで飲んだホットオレンジに少し似てる。
若い頃、パウリスタで飲んだホットオレンジに少し似てる。
ああ、パウリスタはいつの間になくなったんやろ?
明日、パンにつけて食べます。楽しみィ〜
今夜は、「恋は続くよ、どこまでも」の9話を見ます。
録画したものを見直したので、復習はバッチリです。